【Nジオラマ制作】昭和30年頃の美容室

マッシー

2011年07月12日 11:39

                  【Nジオラマ】昭和30年頃の美容室 
                 

             【 昭和30年~40年の思い出の町を模型にしてみました 】
               美容室がある町(昭和40年頃)の制作過程を紹介します。


        今回は、路面電車・道路・フェンス・丘の制作・家屋(たばこ屋)の制作→【その2】
        
                    プラ版2mm・0.5mm・石鹸用ネット
        
                 フェンスっをレトロな色彩にして、茶で錆び色!
        
                    石膏で固めた所に土の色を重ねる。
                     草・を何種類かパラパラと降る。
                  イエロー・タクシーや人置いて出来上がり!


                             


         
                          小さいですね。
         
         
                  透明プラ版0.3mmをすべて折り曲げて立体に制作。
                      たばこ屋は透明プラ版一枚で出来ています。
         
         
                        左手前の家屋(たばこ屋)


関連記事