マッシーらんちゅう(孵化・技の巻)

マッシー

2013年05月28日 12:45



先日、マッシーらんちゅう(孵化)を掲載しました。
ご覧頂きありがとうございました




さて今回は・・・


最初の産卵から遅れて取れました卵の孵化””をちょっとだけですが紹介(≧∇≦)b


なぜ!なのか!(^O^)

らんちゅうの飼育に最も気を使うのがです。

の善し悪しで飼育が決まります!

勿論、産卵時にはの状態は万全にして試みます。




産卵方法は人工授精で行います。(狭いスペースで水を汚さないで確実に受精)


でも、どうしても受精時に出る卵と精子によりの腐敗が早まる!




これを何とか出来ないだろうか!






では・・・

産卵して3日目の朝。
そろそろ産まれますので別の水槽に卵を移します(・∀・)
(・・・きれいなに入るということです・・・)(≧∇≦)b

写真でご覧下さい。




今までのです。
このままでもまだ使えるのですが孵化して選別までの間(約10日間)すご~く汚れます!



これで安心です!選別時までいいと思います!(≧∇≦)b




日の

ネットが張り付いていますので移動がしやすいのです!(≧∇≦)b



関連記事