hairs hara 美容室ヘアーズハラ
昭和の映画館(灯)
マッシー
2013年09月15日 20:39
「昭和の映画館」
(灯)
※照明看板を作る:
透明プラ板を使います。厚さは0.3mmです。
明かりの漏れを防ぐためにアルミ箔を貼ります。
組立の接着剤はプラスチック用を使って完成です。
本体に仮組みします。
照明のテストをします。
2013/07/28
Nゲージジオラマ建設中
2013/07/20
Nゲージ・ジオラマ (色付き設計図→仕上げ)
関連記事
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
鉄道模型ジオラマ夜明け(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
Share to Facebook
To tweet