2013年07月28日

Nゲージジオラマ建設中

Nゲージジオラマ建設中



仕上げstageに入り、マッシーは気合が入ってます。(笑) いつまで続く・・・ことか・・・( ´▽`)



少しずつですがやってます!



まずはてください・・・



成はまだまだですが。



設計図と基礎の土台

Nゲージジオラマ建設中


のプラ棒3mm幅角棒を土台に柱に使います。
Nゲージジオラマ建設中


いろんな道具を使います。
Nゲージジオラマ建設中


立ち上がりました。
Nゲージジオラマ建設中



Nゲージジオラマ建設中



Nゲージジオラマ建設中



Nゲージジオラマ建設中

LEDの光が透けないように、裏面全体にアルミホイルを貼ります。
この作業がなかなか大変です!




設計図などなどの掲載です。


同じカテゴリー(模型)の記事画像
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
同じカテゴリー(模型)の記事
 熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。 (2023-01-29 13:22)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-09-29 22:11)
 鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-05-12 15:56)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-05-11 00:15)
 昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-03-08 00:32)
 鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会) (2022-02-22 23:37)

Posted by マッシー at 13:08│Comments(4)模型
この記事へのコメント
こんにちわ。

ご無沙汰してます^^

今度はどんな作品ができるか楽しみです♪
Posted by あゆ姫★あゆ姫★ at 2013年07月28日 13:41
まだ映画館だったころですよね。
今の遊技場になったのはS40年ころだったかな?
うろ覚えです。
出来上がりが楽しみです。
パ○ンコ屋というのが入力禁止単語みたいです(笑)
Posted by ノリノリ at 2013年07月28日 15:23
あゆ姫★様
こちらこそです。
この作品は例の模型の追加建物になるんですよ。

あの「大劇」の昭和30年版ですね。(笑)

なにせ例のごとく写真が少ないのと色が白黒ですので、今回も手探り状態での制作になります。
まっ、楽しいですけどね(・∀・)
また、お立寄り下さい。(≧∇≦)b
Posted by マッシーマッシー at 2013年07月28日 15:31
ノリ様
そうなんです、映画館の時の劇場版時でしょうか。
覚えがありませんが・・・(笑)・・・何とかやって完成させたいですね(笑)
写真を拡大しますとほとんどが”ボケてしまい・・・
分からない・・・未知の世界に入ります(笑)
後はイメージで・・・(笑)
入力出来ないのもあるんですね。( ´▽`)
完成まで[^ェ^] よろしく!
Posted by マッシーマッシー at 2013年07月28日 15:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。