2013年03月31日
らんちゅう里子・ちょっと早いんですが始まりました(゚∀゚)
らんちゅう里子・ちょっと早いんですが始まりました(゚∀゚)
早くも里子に・・・
と言っても・・・
明け二歳のらんちゅうです!
こちらです!


二歳ですから体は強いです。
飼育がし易いとおもいます。
今年もこれから「卵→孵化→稚魚」の順に生まれる予定ですヽ(*´∀`)ノ
♪らんちゅう飼育たのしんでくださいヽ(*´∀`)ノ
今年もよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
早くも里子に・・・
と言っても・・・
明け二歳のらんちゅうです!
こちらです!
二歳ですから体は強いです。
飼育がし易いとおもいます。
今年もこれから「卵→孵化→稚魚」の順に生まれる予定ですヽ(*´∀`)ノ
♪らんちゅう飼育たのしんでくださいヽ(*´∀`)ノ
今年もよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
2013年03月30日
OKAちゃんご来店!(≧∇≦)b
カラァ~ン・コロ~ンいらっしゃいませ!
OKAちゃんです!
ご来店(=^0^=)ありがとうございます!
スタイルはこちらです!
髪が長めのスタイルを今回チョイスしてみました。
OKAちゃんご来店以来一番長めのスタイルです!
お似合いですよ!(´∀`)
ご来店ありがとうございました!
2013年03月29日
Duomoドォーモをご覧頂きありがとうございました!「総集」
Duomoドォーモをご覧頂きありがとうございました!
深夜では御座いましたが、たくさんの方々がご覧頂いたのではないでしょうか(TдT) アリガトウ
今日は、Duomoドゥーモの収録風景記載したいと思います(´∀`*)




スタッフの皆様、お疲れ様でした(´∀`*) ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ


皆様!
ご覧頂きましてありがとうございました(´∀`*)

前回の答えは・・・



みなさん!
おわかりでしたか?
また次回もお楽しみに♪
深夜では御座いましたが、たくさんの方々がご覧頂いたのではないでしょうか(TдT) アリガトウ
今日は、Duomoドゥーモの収録風景記載したいと思います(´∀`*)
スタッフの皆様、お疲れ様でした(´∀`*) ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
皆様!
ご覧頂きましてありがとうございました(´∀`*)

前回の答えは・・・
みなさん!
おわかりでしたか?
また次回もお楽しみに♪
2013年03月28日
くまモンを探せ!\(*⌒0⌒)♪
くまモンを探せ!\(*⌒0⌒)♪
1/150スケールのくまモンを3体作ってみました!
ジオラマの中に設置してます。
お時間のある方は・・・お探し下さいますと嬉しゅうございます(´∀`*)
次のブログで・・・
正解を発表しますね(笑)(´∀`*)
2013年03月26日
Duomoドォーモ KBC九州朝日放送に模型取材終了!
Duomoドォーモ KBC九州朝日放送に模型取材終了!
ピンマイクをつけた時から・・・
はじまりました!(笑)
Duomoドォーモ KBC九州朝日放送に模型が出ます(´∀`)
取材日は24日(日曜日)コンバット満さんのリポーター
放送日は27日(水曜日)深夜0:15~1:10放送 ( KBCテレビ ncc KAB KKB )
この模型が出ます!

さらに詳しい内容はTV放送終了後・・・よろしくお願いします(´∀`*)
Posted by マッシー at
15:01
│Comments(6)
2013年03月25日
くまモンお絵描&Duomoドォーモ模型取材
PCの整理をしてましrたら・・・
あっ!
くまモンお絵描きセット
ブログ掲載すっかり遅れてしまいました!m(_ _)m
こんな感じに完成しましたよ!\(^o^)/
全て・・・(≧∇≦)b
子供たちに任せてみました!
それぞれに個性が出ましたね!
お湯につけて何とかとか言ってやってましたね!

みいやさんお世話になりました(・∀・)
Duomoドォーモ

TV局の方から、詳しい内容は放送の後にお願いします・・・と言うことでしたので・・・
でもチラッと、
一枚写真だけ・・・よろしいでしょうか!(≧∇≦)b

撮影の感想ですが・・・とにかく・・・大変盛り上がりました(笑)
楽しい時間が過ぎたのは確かですo(^▽^)o
放送は:2013/03/27(水曜日)深夜0:15~になります。
あっ!
くまモンお絵描きセット
ブログ掲載すっかり遅れてしまいました!m(_ _)m
こんな感じに完成しましたよ!\(^o^)/
全て・・・(≧∇≦)b
子供たちに任せてみました!
それぞれに個性が出ましたね!
お湯につけて何とかとか言ってやってましたね!
みいやさんお世話になりました(・∀・)
Duomoドォーモ


TV局の方から、詳しい内容は放送の後にお願いします・・・と言うことでしたので・・・
でもチラッと、
一枚写真だけ・・・よろしいでしょうか!(≧∇≦)b
撮影の感想ですが・・・とにかく・・・大変盛り上がりました(笑)
楽しい時間が過ぎたのは確かですo(^▽^)o
放送は:2013/03/27(水曜日)深夜0:15~になります。
2013年03月19日
Duomoドォーモ KBC九州朝日放送に模型出ます(´∀`)
Duomoドォーモ KBC九州朝日放送に模型が出ます(´∀`)
取材日は24日(日曜日)コンバット満さんのリポーター
放送日は27日(水曜日)深夜0:15~1:10放送 ( KBCテレビ ncc KAB KKB )
皆様!ご存知のこの模型が出ます!
詳しいことは・・・後ほどお知らせします。
お楽しみに・・・

なんと!
今回、
熊本に来てはいよ〜情報発信するプロジェクトの方にYouTubeを制作していただきました。
ネット商店街こちらからお入りください。
画像を構成編集していただきました!
まずはご覧ください!
おっと!その前に!HIROさんの撮影風景(^∀^)

では、動画をどうぞ!
HIROさん。ありがとうございました(^∀^)
2013年03月12日
ロボット操縦(´∀`)
昨年、このロボット・・・ブログにて紹介しました。
・・・今日は動きます。
T様のロボットを御紹介します(´∀`)

子供の頃、ロボットのプラスチックモデルを作ったのを思い出しました(´∀`)
当時の流行りは鉄人28号・メカゴジラ等々懐かしいですね。
足の裏にローラーが付いていて滑りながら動いてましたね
こちらは・・・リアルです!
まずは見てください!
動画でどうぞ!(よく見ますと・・・目が光ります!)
手に汗を・・・で・の・・・操縦でしたよ→笑
2013年03月07日
熊本市電380形をプラスチック材にて制作
※熊本市交通局は63~65(昭和38~40)年に単車の置き換え用として大阪市交通局から901形を計30両購入。
それぞれ購入年度にちなみ380形10両、390形10両、400形5両としている。残り5両はワンマン化改造も同時に実施して1000形に。
380形10両は昭和38年の購入
390形10両は昭和39年の購入
400形5両は昭和40年の購入・・・ということです(´∀`)
分かりやすいですね(´∀`)
前回の模型製作は400形でしたので・・・
今回は昭和38年の購入の380形にします。
こちらです!(両運転台の窓の形状が違いますね)

ちなみに前回は
この形で・・・
模型はこちら・・・
では、こちらがそのプラスチック材での加工写真です。
この写真撮りの後、窓の部分はかなりの時間加工が入りました
何度かの後に成功・・・なかなか難しいですよ(笑)
はめ込み式に加工しますのでどうなることか・・・
まてまて・・・
これから始まる
フロントの製作は楽しみでね(´∀`)
2013年03月06日
熊本市電400形403撮影会(笑)
いい感じのシーン発見
ちょっと、写真撮ってみました。


夜のシーン

只今、二両目の熊本市電400形403を制作してます。(やっぱり・・・二両ないとね・・・)
今度は素材を「プラスチック材」にて行います。
前回は「真鍮製」でしたので・・・今回は経費をエコで・・・(笑)
次回は制作の様子をアップします(´∀`)
2013年03月01日
熊本市電400形403完成!
熊本市電400形403完成!
昭和38年~40年に熊本で活躍していた路面電車です。
ジオラマと同じ時代のモノが完成して、ホットしてますヽ(*´∀`)ノ
いい感じに・・・なってるヽ(*´∀`)ノ
熊本市電400形403完成まで・・・
熊本市電400形403号(大阪市電901形932号)見ました
熊本市電380形390形400形真鍮モデル改造制作日記(N)
熊本市電400形塗装(カラーテスト)