スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2023年01月29日

熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。

熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。

ふるさと製作記の欄に!











♪最後に
今回も素晴らしい記事になり感謝します。
熊日新屋敷・渡鹿販売センター様ありがとうございました。  


Posted by マッシー at 13:22Comments(0)模型

2022年09月29日

鉄道模型ジオラマ信号機

鉄道模型ジオラマに設置する信号機製作中


次回は、歩行者用信号機を作ります と、のことでした

今回、

歩行者用信号右折信号➡を製作しました。ちょっと見ずらいですが!


出来ました
まだ製作途中







  


Posted by マッシー at 22:11Comments(0)模型

2022年05月12日

鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会

Nゲージ鉄道模型ジオラマ(水俣桜井町中央商栄会)

商店街の店舗を見やすくする為に二つ折りに改造しました。








動画をよく見ると踏切の信号の動きが分かります。  


Posted by マッシー at 15:56Comments(0)模型

2022年05月11日

鉄道模型ジオラマ信号機

鉄道模型ジオラマに設置する信号機製作中









次回は、歩行者用信号機を作ります  


Posted by マッシー at 00:15Comments(0)模型

2022年03月08日

昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会

(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)照明編
LEDに交換終了です。

昭和のあの光景が今ここに・・・
これ見ながら一杯と行きますか・・・










仮の照明塔でテスト中
線路の光の反射いいね!







  


Posted by マッシー at 00:32Comments(0)模型

2022年02月22日

鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)

(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)照明編
LEDに交換してます。
そろそろ終了です。
















  


Posted by マッシー at 23:37Comments(0)模型

2022年01月01日

鉄道模型ジオラマ夜明け(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

夜明けのような画像を今年最初に投稿します。



ちょっと寒いね!








  


Posted by マッシー at 16:35Comments(0)模型

2021年12月02日

山野線 昭和ジオラマ模型

山野線は熊本県の鹿児島本線・水俣駅から鹿児島県の肥薩線・栗野駅までの55.7kmを結ぶ全線非電化単線のローカル線。



当時、我が家の裏には鹿児島本線と山野線が通ってました。懐かしい・・・

今回は、山野線を模型にして再現してみました。

が!Nゲージサイズの模型と車両小さいですね!









  


Posted by マッシー at 14:37Comments(0)模型

2021年11月08日

昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会予告画像右側編

予告になります。

前回、左側の商店を紹介しました。

今回は右側です。



只今、右側は修理改造中です。
もう少しお待ちください!


❣思い出❣
当時、小学校で集団登校がありまして、その集合場所が画像にある遠山商店さんでした!懐かしいですね!












右側と左側を仮合体してみました。
いい感じじゃありませんか!!
これから修復と追加のものを製作します。





  


Posted by マッシー at 02:50Comments(0)模型

2021年11月04日

鉄道模型ジオラマ昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会

昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会模型です。
当時、実在した街並みです❣


少し前に、模型は完成していましたが、手直し・見直し・での登場となりました。

この模型は、水俣駅に向かって左側の街並みになります。
道路の埋め込み式レールですが鉄道模型のレイアウト用に作ってあります、この道路レールは今も昔も存在しません。


(当時の様子)
この頃はSLも走っていましたし、山野線のディーゼル機関車も走っていましたね。
よく山野線に乗って大口まで行ってたね。なつかしい!
電化も開始してたので電車も走ってましたよ。

画像の踏切は山手町・多々良・自動車学校方面ではよく渡ってました。

山肌が見えるのが権現山になります。





権現山より桜井町を見る。






右の線路は鹿児島本線左が山野線でした。(現在の山野線は日本一長い運動場)になってます。










次回は右側の街並みです。お楽しみに!






おまけ! 明かりを照らしてみました。







  


Posted by マッシー at 16:54Comments(0)模型

2020年07月26日

熊日新聞折り込み広告ホリデータイム

先日、熊日新聞折り込み広告のホリデータイムに模型の様子が掲載されたました。
模型の良いところをしっかりと捉えていただきました。
ありがとうございました。









  

Posted by マッシー at 15:43模型

2020年06月26日

熊日新聞折り込み広告ホリデータイムの取材がありました。

熊日新聞折り込み広告ホリデータイムの取材がありました。



いつもお世話になっております。

まだ、完成ではありませんにっこり

  


Posted by マッシー at 16:04Comments(0)模型

2020年05月25日

美容室ヘアーズハラ模型昭和熊本

デパート昭和の模型(エスカレーター)
エスカレーターの上り下りを作ってみました。






  


Posted by マッシー at 20:30Comments(0)模型

2020年04月23日

美容室ヘアーズハラ模型昭和熊本

昭和40年、熊本の百貨店模型
メイン看板漢字製作








♪美容室は休業要請対象外になっております。美容室ヘアーズハラ営業してます。ご予約お待ちしています!にっこり
☎096-363-4788   


Posted by マッシー at 01:37模型

2020年04月21日

デパート模型昭和熊本

昭和40年熊本(百貨店の模型)
メイン看板製作





美容室ヘアーズハラ明日も営業中!ご予約お待ちしています!にっこり  


Posted by マッシー at 00:58Comments(0)模型

2020年04月17日

美容室ヘアーズハラ模型昭和熊本

昭和の時代、デパートの屋上に有った乗り物?(F1のレーシングカーにしてみました)
当時、10円入れたら動いてたよね・・・

材料は5mm角のプラ棒を削って作りました。(鉛筆より細い)







美容室ヘアーズハラ、明日も営業中です!ご予約お待ちしてまぁ~すにっこり
☎096-363-4788




  


Posted by マッシー at 23:43Comments(0)模型

2020年04月05日

デパート模型昭和熊本

デパート模型昭和熊本
駕町通り側、壁、窓いろいろ・・・





  


Posted by マッシー at 00:38Comments(0)模型

2020年03月24日

デパート模型昭和熊本

デパート模型昭和熊本
通町筋側の壁、窓。只今ここまで・・・






  


Posted by マッシー at 00:47Comments(0)模型

2020年03月15日

デパート模型昭和熊本

デパート模型昭和熊本

壁、窓・・今ここまで。






  


Posted by マッシー at 00:22Comments(0)模型

2020年03月10日

デパート模型昭和熊本

デパート模型昭和熊本

デパート屋上テント



  


Posted by マッシー at 00:07Comments(0)模型