2011年12月29日
らんちゅう飼育日記2011・総集編
4月一本の電話でそれは始まりました。
大田黒さんからの電話で「らんちゅういらんね」の!
実は昨年らんちゅうが全滅しまして「もぅ~!やめぇ~!」の状態で・・
予備(ヒーター・器具類)に持っていたものを全部オークションで売った後でした。
どうする・・でも・・・飼育魂に火がついたか・・・
ください!・・と・・気が付いたら言ってましたね。
・・・お蔭で『おてもやんブログ』に飼育の模様として掲載する事ができました。
ありがとう!
幸いに大田黒さんのらんちゅうと三重県のらんちゅう、後その卵からのらんちゅう
3パターンの飼育が出来、楽しく、おもしろく掲載することが出来ました。
その頃の写真がこれ!

大田黒らんちゅう

半年後

三重らんちゅう

半年後

赤ちゃんらんちゅう

あかちゃんの親魚

赤ちゃんらんちゅう孵化


黒子期

半年後

只今、青水にて飼育中で御座います。
餌はいりません。
楽で御座います。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ブログに載せますのでと大田黒さんに言ったものの・・つづくかな?
・・・心配・・そんな時・・「らんちゅうかわいい」と、コメントをいただき・・・
続けてみようかなって・・ね。
それが、あゆ姫さんでした。
それから、皆さんにお会い出来ました。
12月10日の忘年会”楽しかったですねぇ~。
トモゾウさん本当に!ありがとう!あの手の方より
好きなことを書いて読んで、そして出会って、今年も楽しく締めくくることが出来ました。
皆様、来年もよろしくお願いします。
大田黒さんからの電話で「らんちゅういらんね」の!
実は昨年らんちゅうが全滅しまして「もぅ~!やめぇ~!」の状態で・・
予備(ヒーター・器具類)に持っていたものを全部オークションで売った後でした。

どうする・・でも・・・飼育魂に火がついたか・・・

ください!・・と・・気が付いたら言ってましたね。

・・・お蔭で『おてもやんブログ』に飼育の模様として掲載する事ができました。
ありがとう!
幸いに大田黒さんのらんちゅうと三重県のらんちゅう、後その卵からのらんちゅう
3パターンの飼育が出来、楽しく、おもしろく掲載することが出来ました。
その頃の写真がこれ!
大田黒らんちゅう
半年後
三重らんちゅう
半年後
赤ちゃんらんちゅう
あかちゃんの親魚
赤ちゃんらんちゅう孵化
黒子期
半年後
只今、青水にて飼育中で御座います。
餌はいりません。
楽で御座います。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ブログに載せますのでと大田黒さんに言ったものの・・つづくかな?
・・・心配・・そんな時・・「らんちゅうかわいい」と、コメントをいただき・・・
続けてみようかなって・・ね。
それが、あゆ姫さんでした。
それから、皆さんにお会い出来ました。
12月10日の忘年会”楽しかったですねぇ~。
トモゾウさん本当に!ありがとう!あの手の方より

好きなことを書いて読んで、そして出会って、今年も楽しく締めくくることが出来ました。
皆様、来年もよろしくお願いします。
2011年12月26日
【続3】らんちゅう里子へ♪いってらっしゃ~い♪
いってらっしゃ~い
元気に暮らすんだよぉ~

今年最後の里子になりますね。
寒いので温度変化に気をつけてね!
餌もほとんど要らないよ。
(部屋の中は水温が高いので、それなりに!)
元気に暮らすんだよぉ~

今年最後の里子になりますね。

寒いので温度変化に気をつけてね!

餌もほとんど要らないよ。


2011年12月25日
模様のようなXmasケーキ&手作りケーキ
綺麗な模様のケーキいただきまあぁ~す。

美味しくいただきました。
手作りケーキ
いい感じに泡立ちました



それぞれに苺の水気を取って。
スポンジを横にカット!
程好いクリームを載せます。


ここはジオラマの波をイメージして塗りました。(笑)

完成です!

美味しくいただきました。
美味しくいただきました。
手作りケーキ

いい感じに泡立ちました
それぞれに苺の水気を取って。
スポンジを横にカット!
程好いクリームを載せます。
ここはジオラマの波をイメージして塗りました。(笑)
完成です!

美味しくいただきました。

2011年12月25日
2011年12月21日
2011年12月20日
2011年12月18日
信号機チェック・テスト
信号機チェック・テストします。
こんな感じ。
小さくて・・何か・・カワユイ。
青(15秒)・黄(3秒)・赤(15秒)と点灯します。動画でお見せ出来ないのが残念です。
では、3色続けて”5ぉー・ゴォー!
青

黄

赤

大きさの比較!小さいですねぇ~!

今回は、特別に裏を見せます。(笑)
かなり細かい作業になってます。実は3個ダメにしました。

追加画像:只今送って来ました。これでまずはひと安心です。
こんな感じ。
小さくて・・何か・・カワユイ。

青(15秒)・黄(3秒)・赤(15秒)と点灯します。動画でお見せ出来ないのが残念です。
では、3色続けて”5ぉー・ゴォー!

青
黄
赤
大きさの比較!小さいですねぇ~!
今回は、特別に裏を見せます。(笑)

かなり細かい作業になってます。実は3個ダメにしました。

追加画像:只今送って来ました。これでまずはひと安心です。
2011年12月17日
壊れた!またなおすよ!【模型(信号機)】
あと少しで完成だ。

安心したんです。
オォ~ト・・・逆(反対)じゃん・・参りました。

今頃ピッカ・ピッカ・ピッカって点滅してたのに。

今、部品を送ってもらってます。これです。
こちらが追加の部品

こんな感じのキットです。
ジオラマにこの信号機をセットすると生きた街に変身しますよ。 信号機の高さ4.5cm小さい!
お楽しみに!
2011年12月16日
夜のhairs hara
12月になりますといろいろ出事が多いですね。
今年は髪なっと綺麗にして行こうかでも仕事がなぁ~・・・でも二次会から行こうか・・そのような方々・・
水曜・金曜・土曜はナイト・ビューティーサロンに変身?
夜
10時までやってます。
もちろんPM6時までのご予約になります。定員になりましたら終了です。
12月24日
(土曜日)27日(火曜日)28日(水曜日)29日(木曜日)は夜9時まで
の営業です。
こちらもご予約をPM6時までにお願いします。


ライトダウンinくまもと
八代から熊本県内統一キャンペーン
ライトダウンinくまもと
12月25日(日曜日)20:45~21:00
15分間の消灯:温暖化防止のための」”もったいない運動”
15分間の語らい:人とつながる時間を持つ”絆(きずな)


毎年12月25日は、「地球温暖化防止のため省エネ活動と家族や仲間との対話の時間の共有」として
県下一斉でライトダウンを実施します。今年もどうぞご参加下さい!
15分間!誰とお話しようかなぁ~

主催 NPO法人熊本温暖化対策センター
tel.096-356-4840 fax.096-356-4842
Email:kuma-ontai@fuga.ocn.ne.jp
八代エコキーパーズ
後援 九州地方環境事務局 熊本県 熊本県教育委員会
今年は髪なっと綺麗にして行こうかでも仕事がなぁ~・・・でも二次会から行こうか・・そのような方々・・
水曜・金曜・土曜はナイト・ビューティーサロンに変身?
夜

もちろんPM6時までのご予約になります。定員になりましたら終了です。

12月24日


こちらもご予約をPM6時までにお願いします。
ライトダウンinくまもと

八代から熊本県内統一キャンペーン
ライトダウンinくまもと
12月25日(日曜日)20:45~21:00


毎年12月25日は、「地球温暖化防止のため省エネ活動と家族や仲間との対話の時間の共有」として
県下一斉でライトダウンを実施します。今年もどうぞご参加下さい!
15分間!誰とお話しようかなぁ~


主催 NPO法人熊本温暖化対策センター
tel.096-356-4840 fax.096-356-4842
Email:kuma-ontai@fuga.ocn.ne.jp
八代エコキーパーズ
後援 九州地方環境事務局 熊本県 熊本県教育委員会
2011年12月13日
遅れました!忘年会写真集
余裕で忘年会行けるな・・よしよし
産業道路に出たら・・なんと・・車の多いこと!
何とか上通りに着き、これです!

初めての上田兄餃子楼、場所どこだったっけ?
で何とかこれです!


これが!頑張る母ちゃんが靴脱いじゃった例の物
丁寧に靴を脱いで上がられたそうな。ふふっ

トモゾウさん気合、入ってました。

”頑張る母ちゃん”弥勒さん”

”ペンキ屋ぱぱさん””てっぱん”さん

あゆ姫さんご登場! みんなでネイル写真取り捲り

通り町筋界隈!イルミ!キレイ!おっとEXILE!

カラオケTIME

気になるトモゾウさんのピース・サイン?
パパさんと目撃!証拠写真!(笑)

これで結構はしゃぎましたよ。
お話が、もう もう 盛り上がりましたねぇ~!

気が付けば真夜中の3時!
トモゾウさんお世話になりました。
皆さんお疲れ様でした。
また機会がありましたらよろしくです。
しかしみなさんお強い!
そうです!”頑張る母ちゃんとお嬢様送っていただきありがとうございました。
産業道路に出たら・・なんと・・車の多いこと!
何とか上通りに着き、これです!
初めての上田兄餃子楼、場所どこだったっけ?

で何とかこれです!
これが!頑張る母ちゃんが靴脱いじゃった例の物
丁寧に靴を脱いで上がられたそうな。ふふっ

トモゾウさん気合、入ってました。

”頑張る母ちゃん”弥勒さん”
”ペンキ屋ぱぱさん””てっぱん”さん
あゆ姫さんご登場! みんなでネイル写真取り捲り
通り町筋界隈!イルミ!キレイ!おっとEXILE!

カラオケTIME
気になるトモゾウさんのピース・サイン?

パパさんと目撃!証拠写真!(笑)
これで結構はしゃぎましたよ。
お話が、もう もう 盛り上がりましたねぇ~!
気が付けば真夜中の3時!
トモゾウさんお世話になりました。
皆さんお疲れ様でした。
また機会がありましたらよろしくです。
しかしみなさんお強い!
そうです!”頑張る母ちゃんとお嬢様送っていただきありがとうございました。

2011年12月09日
ジオラマ(建築模型)Nゲージ
ジオラマ(建築模型)サイズ:Nゲージ
ピンバイスを使っての制作(ガードレール)
微妙な調整しながら穴あけ(少量の接着剤で済むように)

こんな感じ

同様に電停にもガードを(形を変えて)よく見ると分かりますよ。
ピンバイスを使っての制作(ガードレール)
微妙な調整しながら穴あけ(少量の接着剤で済むように)
こんな感じ
同様に電停にもガードを(形を変えて)よく見ると分かりますよ。
2011年12月07日
ジオラマ+ノンテン+らんちゅう(青水)
ジオラマ(建築模型)サイズ:Nゲージ
建物を置く台の化粧板制作&電停制作途中
0.5mmプラ版での化粧板制作の始まり。

プラ版の貼り終了。

次は、親土台の化粧仕上!
化粧の柄はこれ!

乞うご期待!ハァー!ここで自分に喝!
ノンテン
朝からノン・ノンって呼んでも・・・しーん・・・
テンがナニやらゴソゴソ・・・何々・・・
ノン・・ふっ(笑)・・なにしてんの・・
これです。
テンテンがウロウロしてます。
らんちゅう(青水)
もう少しで出来ます。春までゆっくりです。餌なしですよ。

建物を置く台の化粧板制作&電停制作途中
0.5mmプラ版での化粧板制作の始まり。
プラ版の貼り終了。
次は、親土台の化粧仕上!
化粧の柄はこれ!
乞うご期待!ハァー!ここで自分に喝!
ノンテン
朝からノン・ノンって呼んでも・・・しーん・・・
テンがナニやらゴソゴソ・・・何々・・・
ノン・・ふっ(笑)・・なにしてんの・・
これです。
テンテンがウロウロしてます。
らんちゅう(青水)
もう少しで出来ます。春までゆっくりです。餌なしですよ。
Posted by マッシー at
22:42
│Comments(6)