2011年12月21日
航空写真のような模型(上からどうぞ)
航空写真
のような模型(上からどうぞ)
このアングルたまらなく好きですねぇ~!


LEDの配線が見えますね。模型(1/150)ですから!


このアングルたまらなく好きですねぇ~!

LEDの配線が見えますね。模型(1/150)ですから!

熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
Posted by マッシー at 12:25│Comments(6)
│模型
この記事へのコメント
お疲れ様です<m(__)m>
マッシーさん!寝てますか!ど~し・・・・模型作りすすんどるごたっですねぇ~
好きなことをしているときは眠くないのもわかるです!がしかし・・いたらん世話ですけど・・・おからだご自愛くださいませ<m(__)m>
マッシーさん!寝てますか!ど~し・・・・模型作りすすんどるごたっですねぇ~
好きなことをしているときは眠くないのもわかるです!がしかし・・いたらん世話ですけど・・・おからだご自愛くださいませ<m(__)m>
Posted by 弥勒
at 2011年12月21日 15:24

お疲れ様です!(^^)ニコ
またまた、知らないうちに進んで・・。(´_`。) もうマッシーさんのブログ、毎日見る事にしました!(^▽^)/ で、自分は何処のビルに住めばよかとでしょうか?ハッハッハッ!(o^∇^o)ノ いつみてもリアルでビックリします!w(゚o゚)w 早く完成して夜の街を!!!もっと車がほしいです!(^^)ニコ 三輪の車があるて事は・・。スカイラインのジャパンは新し過ぎですよね・・。モチーフは昭和何年頃とですか?いや~男のロマンですね~!!ヾ(=^▽^=)ノ
またまた、知らないうちに進んで・・。(´_`。) もうマッシーさんのブログ、毎日見る事にしました!(^▽^)/ で、自分は何処のビルに住めばよかとでしょうか?ハッハッハッ!(o^∇^o)ノ いつみてもリアルでビックリします!w(゚o゚)w 早く完成して夜の街を!!!もっと車がほしいです!(^^)ニコ 三輪の車があるて事は・・。スカイラインのジャパンは新し過ぎですよね・・。モチーフは昭和何年頃とですか?いや~男のロマンですね~!!ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2011年12月21日 15:37
こんにちは
私の好きな仰瞰図と反対側の鳥瞰図が好きなんですね
広い土地を見渡せるのって気持ちいいですもんね
だんだんとここが緻密になって情報量が増えてくるのでしょう
そうなったら模型から息吹を感じられるようになってきますね
楽しみです
私の好きな仰瞰図と反対側の鳥瞰図が好きなんですね
広い土地を見渡せるのって気持ちいいですもんね
だんだんとここが緻密になって情報量が増えてくるのでしょう
そうなったら模型から息吹を感じられるようになってきますね
楽しみです
Posted by トモゾウ
at 2011年12月21日 15:46

はっは弥勒様
まず!あまり寝てませんです。
模型やってると時間をわするっとです。
そうなんです、今日は早く寝ます。・・・限界に・・(笑)
体だけは強いんですヨ。風邪とか鼻汁系統(笑)には強いです。
されど、せっかく!お世話頂きましたので今日は早く寝ます。(笑)ご心配お掛けします。
まず!あまり寝てませんです。
模型やってると時間をわするっとです。
そうなんです、今日は早く寝ます。・・・限界に・・(笑)
体だけは強いんですヨ。風邪とか鼻汁系統(笑)には強いです。
されど、せっかく!お世話頂きましたので今日は早く寝ます。(笑)ご心配お掛けします。
Posted by マッシー
at 2011年12月21日 17:57

珈琲屋いけだ様
毎日ですか!ありがとうございます。(笑)
右のビルは多分見晴らしがいいですよ。(笑)
このビルは昭和の30年代後半~41年頃の熊本の繁華街です。
昭和のその時代の車が登場しますよ。おたのしみに!
スカイラインのジャパンは少し新しいすね。
でも、その辺の時代ですヨ。
この構図の写真は今回初めて撮りましたが自分でもちょっと気に入ってます。(笑)
毎日ですか!ありがとうございます。(笑)
右のビルは多分見晴らしがいいですよ。(笑)
このビルは昭和の30年代後半~41年頃の熊本の繁華街です。
昭和のその時代の車が登場しますよ。おたのしみに!
スカイラインのジャパンは少し新しいすね。
でも、その辺の時代ですヨ。
この構図の写真は今回初めて撮りましたが自分でもちょっと気に入ってます。(笑)
Posted by マッシー
at 2011年12月21日 18:06

トモゾウ様
前回から難しい読みの漢字が出て来ますが、いやぁ~勉強になりました。
今回のこの構図前回トモゾウさんが「こういう俯瞰角度大好きです」って言ってましたね。で、上からの構図にしました。(笑)
この構図:【鳥瞰図は上空から斜めに見下ろしたような形式】と書いてありました。
人・車・バイク・道路標識・街灯・信号機・電信柱・電線・ゴミ箱・屋台等が入ると、一段と生き街に近づく事でしょう。楽しみながらやりたいですね。
前回から難しい読みの漢字が出て来ますが、いやぁ~勉強になりました。
今回のこの構図前回トモゾウさんが「こういう俯瞰角度大好きです」って言ってましたね。で、上からの構図にしました。(笑)
この構図:【鳥瞰図は上空から斜めに見下ろしたような形式】と書いてありました。
人・車・バイク・道路標識・街灯・信号機・電信柱・電線・ゴミ箱・屋台等が入ると、一段と生き街に近づく事でしょう。楽しみながらやりたいですね。
Posted by マッシー
at 2011年12月21日 18:18
