スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2021年09月01日

天吊り型エアコン大掃除(クリーニング)

天吊り型エアコン大掃除(クリーニング)
三菱電機パッケージエアコン
パワーインバーター
PLZ-J・・AAシリーズ


ある日・・・キュン~ンとエアコンが止まり!
え!
見たら・・・エラーメッセージが!
ドレン異常のサイン
だましだましそれでも使っていたら・・・1分おきに止まる状態に!
それでもあれやこれややってたらドレン内の水が原因ではないか?と、
ポンプで抜く作業を開始しました。

何日間かドレン内の水抜きを一日2回脚立に上がって水抜き口から自分でやりましたが、ちょっと限界(歳デ)が来ましたので業者に依頼しました。

20年物のエアコンお願いしまぁ~す!

その前に!よくぞ20年以上も

なぜ!20年以上も動いたのか!
購入時に長持ちの秘訣を教えていただきました。
まず、
冷房は22℃以下に設定。
風量は弱。
暖房は22℃~23℃に設定
風量は弱。
フィルターはこまめに掃除。
との事でした。

でもやはりエラーコードが出てストップ!

本日、
部品を外して洗浄!
20年分の汚れが出ました。
エアコンの部品をバラバラにして一つ一つ洗浄‼
大変な作業ですね。

今、夏ですよね!暑いです!

でも黙々と作業は続きます。
洗浄前の画像を撮りました。















汚れています。








どうです!すごくキレイです!

スイッチON!

気持ちいい風が・・・


洗浄して頂いた業者の方に感謝です!
ありがとうございます。
  


Posted by マッシー at 18:29Comments(0)家電

2021年08月30日

天吊り型エアコン 【エラーコード(ドレンオーバーブロー保護作動)】手作業修理

三菱電機パッケージエアコン
パワーインバーター
PLZ-J・・AAシリーズ


ある日・・・キュン~ンとエアコンが止まり!

え!

見たら・・・エラーメッセージが!

エラーコードP5ドレンオーバーブロー保護作動


だましだましそれでも使っていたら・・・1分おきに止まる状態に!
それでもあれやこれややってたらドレン内の水が原因ではないか?と、
ポンプで抜く作業を開始しました。
図解があったのでこちら・・・






その模様がこれ!


脚立に乗って金魚用のエアーチューブを使って水を抜きました。

そうしましたら・・・
動いたんです!それもエアコンが一定の時間止まらずに!


・・・でも水が溜まったら・・・この作業は続きます!えー


次回は、
たまらず・・・業者に頼みました!
その模様をお知らせします。
  


Posted by マッシー at 19:01Comments(0)家電

2018年03月04日

Bose SoundTouch 20 Series III wireless music systemがやって来た。

ボーズの新しいWi-Fi/Bluetoothスピーカー“次男坊”「SoundTouch 20 III」

次男坊といえば・・・私も(*´∀`*)

















どえどれ・・・けてみますか







こんな機能があります。
Bose SoundTouch 20 Series III wireless music system



セットアップの模様は次回!(´∀`*)  

Posted by マッシー at 21:08家電

2017年09月10日

NikonCOOLPIX A900テスト

お店の前でzoomテストやってみました。

ほっほーいい感じです!












  

Posted by マッシー at 19:30家電

2017年09月04日

三代目デジカメ(NikonCOOLPIX A900)

三代目のデジカメNikonCOOLPIX A900が送ってきました。
カメラでは初のNikon製
最初は、FLASU FUJICA Datoからはじまり・・・
ミノルタα・ペンタックス・等々、
デジカメになりCASIO・二代目もCASIOで・・・Nikonが三代目ですね。






























カメラ


こちらが・・・今まで壊れずに頑張ってくれた、デジカメ達
二代目のボディなんかボコボコですよ良く働いてくれました。
そうそう・・・一代目のデジカメには最後の喫煙動画で撮ってるんですよ!
・・・くじけそうになったら見ようかと思ってました・・・が、見なくて済んでます!良かったょ!(笑)
















メカも日々進化して・・・もっと・・もっと・・より綺麗にお客様のヘアースタイルを写したい、表現したい、残したい。

そんなんで、コレ!(NikonCOOLPIX A900)にしました。

そうそう・・・プライベートでも息子の体育祭での応援合戦が全く見えなくて・・・まるで豆粒!

そうですね・・・・直線で100~150mありますかね

今回はよく頑張ってくれそうです。

カメラ

三代目でパシャリカメラ・・・


  

Posted by マッシー at 18:38家電

2017年08月17日

暑い!こんな日は涼しい部屋で音楽を!

こんな日に(暑いのに)・・・大掃除・・・してましたら

忘れられてたオーディオが出てきまして、周辺を片付け、機材を綺麗にし、いざ!電源ON。

とりあえず・・・ですが・・・いい音が出ました。

タンノイ製スピーカーと他一式、確か、本庄の寿屋(懐かしい)で買ったと思います。



クーラーを効かせ、部屋を暗くし、美味しいものを手元に置いての聴く音楽は涼みます!至福の時!
かも(笑)
















  

Posted by マッシー at 15:02家電

2015年10月11日

昔の電化製品(ナショナル製品)

昔の電化製品(ナショナル製品)


おばさま、お気に入りの家電メーカー「ナショナル」


必ずと言っていい程、このメーカー!・・・品質・信頼だそうです。


長年大事にされてましたので、ちゃんと使えます・・・私もいいメーカーだと思います。
























  

Posted by マッシー at 17:58家電