スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年10月31日

♪ いらっしゃぁ~い ♪模型見ていただいてありがとう!

夜!



8時・・・・


それは始まった!


続々とごです!




弥勒さん・いけださんご夫妻


のご登場です!


挨拶・・・あれぇ~



いきなりパシャ・・・・パシャフラッシュの嵐!



最初に昼のバージョンそして夜と




それでは・・・集合写真からどうぞ!






動画でもでうぞ!











皆さん目が釘付けです(笑)
しばらく写真をご覧下さい!









弥勒さん・・・監督?





いけださん!いい感じのショット!o(^▽^)o






いけださん!弥勒さん!



おみやげ!ありがとうございます!

写真撮るのも忘れるぐらい、美味しすぎて少し食べちゃいました!(*´∀`*)









たのしい時間、ありがとう!(=^0^=)  

Posted by マッシー at 16:55Comments(10)模型

2012年10月30日

シャンプー台!水漏れ!


美容の営業に欠かせない「シャンプー台」当店に就職てから・・・10年・15年・・・長く働いていただいています。(´∀`*)


いつもありがとうね!



ところが2週間前から、足元がピチャピチャ・・・なんだろう?



よ~く見たらボタッポタッ・と・・・水滴が落ちているではありませんか!



水漏れ!\(◎o◎)/!



はっはぁ~ココばいなぁ~・・・



お湯専用の波状のアルミ管に亀裂が入り、ナット部分ゴムパッキンの劣化でした。



いつもでしたらプロの方にお願いするのですが、今回は、なぜか自分でやりたくなりました。



道具はこれです!近くのHSで購入!




水漏れの様子を動画で!





では、作業に入ります!(*´∀`*)





ガチャガチャ







原因はコレです!







無事、作業が終了しました!パチパチ


そうそう黒豚通りの「煙突」の作業に比べたら私の作業なんて・・・(*´∀`*)  

Posted by マッシー at 14:27Comments(20)美容

2012年10月26日

ゴジラ登場!MASA様より(´∀`)

ゴジラ登場!(*´∀`*) 


               東京タワー    ・     福岡タワー    ・    国会議事     ・     キノコ



株式会社森本茶舗MASA様より(´∀`)




0月20日熊日新聞に掲載されたその日の1時半過ぎにRKKrajioの生放送に出まして・・・こちらは放送をまとめたトークになります。(私は出てませんが・・・模型のお話たくさんされてます。)



※あまりにも急でしたので皆様にお知らせが出来ませんでした。

こちらを聴いてくださいませ!



10月20日のポッドキャスト!! (Audio) - RKKラジオ「土曜だ!!江越だ!?」 -




とろく不思議通り情報:昨日コブタちゃん家に遊びに行きましたら
ギョウセイ様に会うことができました!よかったです!!  

Posted by マッシー at 18:41Comments(6)模型

2012年10月25日

模型展示中!走り書きのデッサン&設計図

黒のテンプレートを使います!




宝石箱の様な・・・(笑)







引き続き・・・型展示中です!


外からの画像を一枚!



今日は、走り書きのデッサン&設計図が出てきました。


一部ではございますがご紹介します!













本日の模型制作の軌跡は「チェック・テスト






動画を見ながら・・・一杯!   どうぞ!(´∀`)





皆様!どうぞご来店ください!お待ちしています!  

Posted by マッシー at 23:19Comments(6)模型

2012年10月22日

模型展示中! みいや様ご来店いただきました。

先日、熊日新聞・RKKラジオにて紹介していただきました。

※熊日新聞

その日から皆様に御問い合わせや御意見をいただいております!


今日はこの模型を徹底分析してみたいと思います。


が・・・その前に大事なこと!


カラ~ンコロ~ン♪♪♪


みいや様ご来店されました!


然ですが・・・


みいやさん!真家ですかぁ~!



ショットを2~3枚








それから・・・hairも完成(今日のmenucolorになります)+気になるところは勝手にチョキチョキ(笑)



2時間程の工程でしたがお話は色々と楽しゅうございました!

色々とお話ししながら感じたもんがありましたね!発見ってやつですか!(*´∀`*)

hairの方(color)ですが・・・その後の変化ありましたら何なりと(*´∀`*)

そうです!

お・み・や・げ ありがとうございました!

MASAさま(_ _)ありがとうございます!ジラ楽しませていただきます!(´∀`)








熊本下通り新天街様のご協力により制作いたしました。


このブログでの最初の紹介は:「タイムスリップ熊本」


人の高さが1cm~1.5cmのサイズ(小さい!)


場所・ビル名等々、懐かしいビル等々が登場するかも。


今回、登場ビルの大きさはビル自体の大きさは高さが13.5cm、テレビ塔まで入れて24cmになります


鉄道模型 Nゲージ(150分の1)の大きさになります


「タイムスリップ熊本」はこちらから


いかがでしょうか!

小さく細かい作業でしょう!


※模型展示の期間中は制作工程を紹介して行きます。



もう一つNゲージの線路の取り付け工程:鉄道模型制作にてこちらから




只今、模型展示中で御座います!

  

Posted by マッシー at 17:51Comments(12)模型

2012年10月20日

熊日新聞に載りました♪RKKミミー号もいらっしゃいました。

今日は朝からそわそわしました。


昨日、出ると言ったものの・・・見るまでは正直!心配でした!


熊日新聞あった!

ほっとしましたね!


それも思ってた以上に大きく載ってましたので・・・おおぉ~がァ~(よく分かり過ぎヽ(*´∀`)ノ)




皆さんにお顔を覚えていただき、嬉しいいです(笑)


できれば髪に量があれば・・・いいのだがぁ~(笑)



新聞の文面を補足しますと・・・


※制作日数は3年以上で4年近くかかっていおります!(途中、ローガンさんにいじめられました)
見えないと眠くなる現象を知りました!あくびばかりです!眠い眠い(u_u)。。。zzzZZ

※時間は1500時間以上かけましたね(一日:多い時で5時間少ない時でも15分は)、内300時間は模型の資料集め・その資料のデッサン・そして1/150模型の設計図を書きましたね。

※模型制作技術ではLEDが光る所には、すべてアルミホイルが隙間無く貼ってあります。
これは光のもれを無くす為に貼りましたが、これが見えない分でもあり大変に苦労した部分でもあります。(細かい凹凸部分なんか大変です)

※作業の時間帯ですが、みんな(家族)が寝静まってからですね・・・(わたしも家のお仕事(掃除の手伝い・料理の手伝い・・・いろいろ・・・)してますから・・・笑・・・それが終わってからですよ!
家族内で趣味を長続きする方法はコレですね!(笑)でも大事ですよ!ホントo(゚Д゚)


※下通りの店舗の間口の長さが分からずに、歩幅で計りに行くことに・・・一人でやっているとしい人になりかねないので、
息子に何か美味しもん・・・って言っといて一緒に歩いた思い出あります。(*´∀`*)

まだまだあるのですが・・・なんといっても家族の協力がなければ絶対に出来なかったと思いますよ!ホントo(゚Д゚)絶対です!





さぁ~さぁ~
こんな感じで展示してます!


お店が美容室なので入りにくいとは思いますが・・・お気軽にお入りくださいませ!





次は、ミミー号のおはなしです!


AM11時頃電話が・・・RKKラジオですが!


今日の熊日新聞をみまして・・・はいはい・・・わかりました。


お昼の1時半の生放送ですので10分前にはお伺いします。



いきなりですが!ラジオきました!




番組は 「土曜だ!!江越だ!?」 になりました!


打ち合わせが終わり!いざ本番・・・


あっと言う間に終了です!


楽しかったですね!


その時の模様の写真






ミミー号来店



取材お疲れ様(_´Д`)ノ~~オツカレー



皆様!ご覧いただき、ありがとうございました!


  

Posted by マッシー at 21:09Comments(14)模型

2012年10月19日

速報♪ 明日(10月20日)の熊日新聞見てね!

速報♪ 明日(10月20日)の熊日新聞見てね!


模型の記事出ます!


昨日10/18に取材がありまして・・・


早かったです!


皆さん見てくださいませ!



模型の最新画像と動画を少々!


昼バージョン:




夜バージョン:




LEDでのライトアップ・・・
動画で( ^ω^)_凵 どうぞ!



ご覧いただきまして、ありがとうございました!


※低床電車はこの時代は走っておりませんので・・・よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ  

Posted by マッシー at 19:10Comments(20)模型

2012年10月16日

大分県らんちゅう協会 秋季品評会 親魚の部 東大関


また・また・また・・またやってくれました!


マッシーらんちゅうの叔母さん!


『大分県らんちゅう協会 秋季品評会』

日時:10月14日(日)10:00~16:00

場所:パークプレイス大分/3Fシャングリラにて、 

 優等魚一位の・・・東大関に輝きました!



大田黒さん! 東大関おめでとうございます!





これで、今季だけで「肥後紅」は

優等賞:

{福岡観魚会品評大会 親魚の部 優等賞 第三位になります。 立行司}

{九州・山口日らん品評会 親魚乃部 優等魚二位になります。   西大関}

{西日本金魚愛好会品評会 親魚の部 優等魚一位になります。  東大関}

そして、今回の
{大分県らんちゅう協会 秋季品評会 優等魚一位になります。  東大関}


この肥後紅(叔母)すぎですよ!


今回、当歳魚も「前頭七」に入りました。

がんばりました!オメデトウ(^▽^)ゴザイマース






※らんちゅうが初めての方に・・・簡単なご説明!

「らんちゅう」とは金魚の一種で、背びれがなくずんぐりとした魚体が特徴的で、「金魚の究極」や「泳ぐ宝石」と呼ばれるだけあって、とても優雅で気品があるお姿をしております!





優等魚

東大関 有明らんちゅう会 大田黒さん




肥後紅の泳ぎを動画でどうぞ!



当歳魚:
腹が白く無い素赤の方です。


動画でどうぞ!




我が家のらんちゅう池にて・・・の大田黒さん。 オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

  

Posted by マッシー at 12:26Comments(4)らんちゅう

2012年10月11日

大田黒さんいらっしゃいました!♪

今日は忙しい一日になりましたょ

から、県立劇場での娘の文化祭で始まり・・・朝のみと思いきや昼一番にも出るよう~・・・でしたので

お店に帰ったのが2時半でした。

それからなんと、らんちゅうの先生である大田黒さんが登場されまして・・・

らんちゅう勉強会のはじまりはじまり・・・でぇ~す!

早速!我が家のらんちゅう池へ・・・



来年の種魚も決定しまして・・・

来年が楽しみです!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


雄:


雌:
No.01



No.02
  

Posted by マッシー at 16:47Comments(2)らんちゅう

2012年10月10日

きゃ~たすさんブログ巡りの旅(ヘアーズ・ハラ編)(´∀`*)

バイクの音が・・


ドアが・・・


ちゎぁ~



きゃ~たすさんの登場!



一日空いたから・・・今、ノリさんとこから来て・・・ココでしょう

そしてタオルさん・・・いけださん・・・珈琲市場さん・・忘れましたが・・・あと何件か行くとのことでしたが・・・・


話が盛り上がりまして・・・一時間程しゃべりまくりました!


そうそう模型を見に来たとのことでしたので、帰る間際に少しだけ・・・見ていただきました!


展示の時期が伸びてまして・・・本体はまだここにあります。


ブロガーさんでは一番乗りです。


こちらです!




きゃ~たすさん寄ってもらって、ありがとう(=^0^=)

楽しい話・ためになる話、ありがとう

  

Posted by マッシー at 20:36Comments(6)おてもやん

2012年10月09日

萌の里 コスモス祭り (赤とやはり青)

昨日、萌の里のコスモス祭りに行ってきました。


昨年より1時間早く出たもんですから・・・車が・・・多い多い・・・(昨年は午後5時半前)


でも入口向かいの(第二駐車場)が空いたましたので・・・すぅ~と・・・


人人すよ。多いです。・・・このような世の中ですから・・・ですかね・・・


警備の方に横断歩道を渡していただき・・・早速・・・コスモス畑へ・・・


綺麗です!今年も・・・来てよかった!




こんなのも・・・お一つどうぞ



これで



さぁ~もう帰ろうかぁ~・・・ちょっとだけだったけど・・・よかったよかったヽ(*´∀`)ノ

車


第二駐車場から出る時に反対車線が下りつまり熊本方面です・・・が


すぅ~と入れそうもなかったので・・・上り車線に入り先まで行ってUターンして下り車線に入るつもりが・・・ヒェ~!(@_@;)


行けども行けども数珠繋ぎ・・・それはそれは・・・


それでも最後部は有るはず・・・と思い・・・無い・・・・無いなぁ~い゚(゚´Д`゚)゚


その内トンネル・・・そして阿蘇が見えてまいりました・・・俺!何してるんだァ~ヒェ~(゚д゚lll)



しょうがない!


57号線に出るぞ・・・今来た道(俵山)は帰りたくない!


でも、これからが・・・本番でしたね゚(゚´Д`゚)゚


車


ようやく大津陣内に来た時、夕日が綺麗でしたので一枚!





はい!無事到着しました。


阿蘇経由で1時間55分でした。


お疲れでした!


三連休の最終日・・・阿蘇方面・・・いい経験しました!


でも、お腹いっぱい食べての運転イライラが一切ありませんでした!


教訓です!食べて出る安全運転! ・・・ですね!




若葉




朝になり二階のベランダに・・・やはりです!ヽ(*´∀`)ノ

  

Posted by マッシー at 13:38Comments(8)イベント

2012年10月05日

OKAちゃんご来店!



チリリリリ~ン(電話の音)


OKAちゃんでした・・・お急ぎのようです・・・



お待ちしておりまぁ~す・・・・


若葉


予定の時間・・・  ビュ~ン!ダッシュ


風のように早足でご登場になりました!ダッシュ


いらっしゃぁ~い~お待ちしてましたぁ~



いろいろ盛り上がりのお話をいたしまして・・・いざ!


OKAちゃん・・・今回のスタイルはいかがいたしましょう・・・





おまかせ!


おまかせですね!


かしこまりましたぁ~


カット前のスタイル(シャンプー後)




カット後・・・一杯飲みながら(ニコッ)・・・コーヒー
今回のカットラインは、サイドからネープにかけてのうすうす残しグラデェーション・ボブでぇ~す!
ネープラインへのフィット感が今回のポイントになります。
いい感じに仕上がりました。・・・
でも、気になるところが有りましたら・・・ご連絡を・・・ブログでも・・・
お待ちしております。フロント部分がお見せ出来なくて残念!にっこり



OKAちゃん運転・・・お上手です!






本日も、ご来店!


ありがとうございました!  

Posted by マッシー at 18:56Comments(6)美容

2012年10月04日

緑のカーテンやってみますか。(完成)w(゚o゚)w

緑のカーテンやってみますか。


を載せましたら・・・遅いんじゃぁ~


やいや・・・なんのなんの・・・今からでもやれる!と言い切りましたが・・・


よく考えて見ますと、確かに・・・


でもいいんです・・・今からやってみます!

・・・・・・・・・・・・・・・

これが07/09の事!



なんのなんの遅いどころか・・・このようになりましたよ!




上からも見てみましょう!




この、クリスタルブルーの成長・・・ただものではないですよ。(o^。^o)

  

Posted by マッシー at 15:40Comments(4)

2012年10月01日

第53回 西日本金魚愛好会品評会 親魚の部 東大関受賞!



またまた・・・またやってくれました!



マッシーらんちゅうの叔母さん・・・なんと!



一位の・・・東大関です!




昨日(9/30)
佐賀県鳥栖市での開催:第53回 西日本金魚愛好会品評会 親魚の部




三大会の入賞になりますね。



福岡観魚会品評大会 親魚の部 優等賞 第三位になります。 立行司



九州・山口日らん品評会 親魚乃部 優等魚二位になります。   西大関

そして今回の!
西日本金魚愛好会品評会 親魚の部 優等魚一位になります。  東大関



叔母さんらんちゃん・・・凄すぎですよ~三・二・一ですから



大田黒さん! 東大関おめでとうございます!




どこまで行くんでしょうね・・・!

このブログの記事を初めての方も以前ご覧の方も、今一度優雅ならんちゅうをご覧下さい!





優等魚

東大関 有明らんちゅう会 大田黒氏




大田黒さんです。横からショット(〃^υ^〃)


動画でもどうぞ!




次は、何を・・・狙ってますか(o^。^o)


また、遊びに行きます。

お話聞かせてください!

よろしくお願いします。  

Posted by マッシー at 15:31Comments(4)らんちゅう