2012年10月16日

大分県らんちゅう協会 秋季品評会 親魚の部 東大関


また・また・また・・またやってくれました!


マッシーらんちゅうの叔母さん!


『大分県らんちゅう協会 秋季品評会』

日時:10月14日(日)10:00~16:00

場所:パークプレイス大分/3Fシャングリラにて、 

 優等魚一位の・・・東大関に輝きました!



大田黒さん! 東大関おめでとうございます!





これで、今季だけで「肥後紅」は

優等賞:

{福岡観魚会品評大会 親魚の部 優等賞 第三位になります。 立行司}

{九州・山口日らん品評会 親魚乃部 優等魚二位になります。   西大関}

{西日本金魚愛好会品評会 親魚の部 優等魚一位になります。  東大関}

そして、今回の
{大分県らんちゅう協会 秋季品評会 優等魚一位になります。  東大関}


この肥後紅(叔母)すぎですよ!


今回、当歳魚も「前頭七」に入りました。

がんばりました!オメデトウ(^▽^)ゴザイマース






※らんちゅうが初めての方に・・・簡単なご説明!

「らんちゅう」とは金魚の一種で、背びれがなくずんぐりとした魚体が特徴的で、「金魚の究極」や「泳ぐ宝石」と呼ばれるだけあって、とても優雅で気品があるお姿をしております!





優等魚

東大関 有明らんちゅう会 大田黒さん


大分県らんちゅう協会 秋季品評会 親魚の部 東大関

肥後紅の泳ぎを動画でどうぞ!



当歳魚:
腹が白く無い素赤の方です。


動画でどうぞ!




我が家のらんちゅう池にて・・・の大田黒さん。 オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
大分県らんちゅう協会 秋季品評会 親魚の部 東大関


同じカテゴリー(らんちゅう)の記事画像
らんちゅう産卵孵化(青子)
らんちゅう産卵孵化(黒子)
らんちゅう産卵
らんちゅう産卵孵化
らんちゅう産卵孵化その後
らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入)
同じカテゴリー(らんちゅう)の記事
 らんちゅう産卵孵化(青子) (2023-06-18 00:48)
 らんちゅう産卵孵化(黒子) (2023-06-09 18:47)
 らんちゅう産卵 (2023-05-27 14:26)
 らんちゅう産卵孵化 (2023-05-09 12:19)
 らんちゅう産卵孵化その後 (2023-05-01 22:15)
 らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入) (2023-04-18 14:58)

Posted by マッシー at 12:26│Comments(4)らんちゅう
この記事へのコメント
こんにちは
またまたやってくれましたね
マッシーらんちゅうの叔母さん
いろんな賞をいただいて凄いですよね
これから、まだまだ賞を頂くのでしょうか?
楽しみです
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年10月16日 15:35
こんにちは!(^^)ニコ
賞だれけ!(ノ゚ο゚)ノ ほんとに、肥後紅(叔母)さん凄いですね!ヾ(=^▽^=)ノ
何回見ても、お尻をプリプリ振って可愛かです!!ヽ(*^^*)ノ
大田黒さんの、子供達を見てるかのような格好が大好きです!(^▽^)/
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年10月16日 16:43
トモゾウ様
またまたです!  スゴイです!
どこまで行くの・・・この叔母さん
私も来年は狙ってみますか~(笑)
良い指導者と良いDNAがおりますので・・・一つやってみますか!(#^.^#)
来年、たくさん生まれましたら・・・みなさんも( ´・ω・`)_イカガ?でしょうか!
Posted by マッシーマッシー at 2012年10月16日 19:48
珈琲屋いけだ 様
この叔母さんの肥後紅ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイです!
いけださんの言うようにお尻プリプリ?ぶりぶりでしょうか!
うんこもそれはそれは立派で長ぁ~いですよぉ~・・・いけださんには負けますが~~~。
来年、(マッシーランちゃん)たくさん生まれましたら・・・みなさんも( ´・ω・`)_イカガ?でしょうか!
Posted by マッシーマッシー at 2012年10月16日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。