スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年07月31日

らんちゅう飼育日記2012 (納涼金魚)

今日もいですね!


こんな日は・・・



の中を泳ぐ金魚ご覧になりませんか!



きっと涼しくなりますよ!













ちゃん”らんちゅう”も・・・どうぞ!

★孵化後45日になります・・・3cm~4cmに成長しました。
赤い糸のようなものは、冷凍赤虫になります。
  

Posted by マッシー at 17:14Comments(8)らんちゅう

2012年07月28日

夜市



予約の時間が空きましたので、ちょっと夜市にいって来ました。


夜市券もゲットしたし・・・


さぁ~、


いってこい!




これを、手に持ってイザ!


金魚・・・えっ!
まっ、いいか



おっ!帰ってきた



楽しかったようです!(^▽^)  

Posted by マッシー at 20:34Comments(6)その他

2012年07月28日

OKA様ヘアスタイルチェンジ


OKA様ご来店!ありがとうございます。



働く!OKAちゃん様(o^。^o)



暑い夏を乗越える・・・ヘアスタイルのご提案


でしたので・・・


では、



スッキリしましょう!いま、流行の剛力hairベースで・・・


ここで、前回のスタイルを・・・







それでは今回のスタイルヘ・・・


カット前:






カット終了!(o^。^o)





もう1つ





今回もご来店ありがとう御座いました。


今日もいぞ!

スッキリhairを乗り越えましょう!






OKA様はブログ名「二代目女房のつぶやき」(有)岡本住設産業を営んでいらっしゃいます。
 TEL 096-322-2048

島崎でアルミ建材、硝子、住器、建具等 外構、太陽光発電、施工、販売、メンテナンス等を行なわれていらっしゃいます。

詳しくは、こちらから

  

Posted by マッシー at 16:07Comments(4)美容

2012年07月28日

雲だけど山

だけど


本日07/2814:34頃のなんですが



山の字のような発見!(息子)



で・・・よく見たら

五つのでした。山じゃなかった!


最初に見えた角度の雲:


で・・・よく見たら:

★ナルトで言えば五尾だね!(尾獣)


です!
たのしい発見できますね!
  

Posted by マッシー at 15:14Comments(2)その他

2012年07月27日

1/150模型2012 (大きなたのしさ届きました)

先日、岡山市から届きました!


最終工程がこのケースになります。


私が作ったのではありませんが、ケースを設置してのりの状態までが私の工程ですので!


これを設置して照明を点けて・・・良ければ完成です!







立派な木枠で来ましたので外すのがたのしみです。ワクワクしますね!



木枠の撤去は、息子に手伝ってもらい手際よく作業も進み無事終了となりました。よしよし!
最初は一人でやっていましたが、なになに(笑いながら)近づく息子・・・
丁度、釘を外す作業で釘の先端をトンカチで打っていました。
・・・・・・・・やる?
・・・・・うん!
じゃあ~
コンコンとやってもらいましたぁ~。





ちょっとだけ!コツを教えたりして・・・・・・
自分でしたほうが何倍も早く出来るんですが・・・たのしさはこちらが何倍もありましたね!
たまにはいいすね!


そのまま捨てるのは・・・と・・・思い・・・何かに使えないか?

ピン!・・・(o^。^o)



ケースの方は、こんな感じでお店に置いてます。(o^。^o)




お家の方はといいますと、ノンテンの爪とぎ防止になりました。(o^。^o)


相変わらずの障子のやぶれ・・・ネコいます!・・・ですね。



  

Posted by マッシー at 14:51Comments(12)模型

2012年07月19日

らんちゅう飼育日記2012 (暑い!)

暑いですよねぇ~フゥ~


海は行きませんが・・ビーチパラソル日焼け対策(脱水)などなど。(あっ!これは私用で御座います)


暑さ対策・・・いろいろフタしてます!




らんちゅう孵化: 32日目の画像になります。



前回から2日ですが・・・ちょっと大きくなったかも(笑)わからん!



動画で:

ごはんが美味しいんでしょう!  おなかがパンパンです!ん!とろくで他にいたなぁ~!(笑)





沖縄あさがおこのように成長してます!
二日前で約90cmでしたから・・・なかなかですかぁ~





そうそう!

明日、1/150模型2012ジオラマ用アクリルケースが岡山県岡山市より届きます。


遅くなりましたが・・・これが来たら完成です!クラッカー  

Posted by マッシー at 18:59Comments(8)らんちゅう

2012年07月18日

♪ノンテン♪ 動きたくなぁ~い

暑い・・・・・





涼しいところぉ~・・・・・





ペタッ!





動きたくなぁ~い・・・・・











動画で撮っても・・・暑いのでしょう・・・・動くのはシッポ!

  

Posted by マッシー at 14:03Comments(8)

2012年07月17日

らんちゅう飼育日記2012 (優等魚つくり?)

らんちゅう孵化: 30日目の画像になります。




真剣ですね。(^▽^)


らんちゅう孵化後30日目になり体長も3cmとなりいい感じですね。

この時期、餌の量を控える時期ですが

ここで一気に大きくしますので、餌の量、水温と水の汚れが重要ポイントになります。

水の汚れ:  水深が10cmですので注意深い汚れのチェックが必要ですね!





※2画面の動画があります。


No.01最初の動画は尾が前かがり気味の稚魚達

No.02次の動画は尾の張りが有りバランスのとれた稚魚達






















その後: 緑のカーテンやってみますか。


このようになりました。




まだまだ・・・
  

Posted by マッシー at 18:02Comments(10)らんちゅう

2012年07月13日

らんちゅう飼育日記2012 (孵化25日目・今年の餌到着)




らんちゅう孵化: 25日目の画像になります。






よぉ~くご覧下さい!

必ず、見えます!(ニコッ)


大きくなってるでしょう!
まだ、色は付いてませんが・・・この時期がまた可愛いんですよ!





※我が家の主力餌を紹介します!



※先程、宅急便で到着




24時間餌持ち可能餌 これはありがたい!

大きくなる粉エサ  

主原料である魚粉も厳選された物を使用しビタミン・ミネラルを強化することにより、
餌食いが良く、成長が良好になります


孵化後25日の稚魚には粉エサブラインシュリンプを食べさせます。



            +






No.02ノヴァ:稚魚用 「EP-0」
*摂餌性向上のためのオキアミミールを配合。
*健康な魚を育成するため、ビタミンも強化。
*免疫活性向上効果が期待される低分子キチンを配合。
*色素を配合。



No.03ジュニア:高レベル 沈水ペレット 500g 養魚飼料
ジュニアには飼料用酵母が入っているために消化に優れガス溜まりにもなり難いです。
栄養価も高いので仕事で忙しく餌やりの回数が少ない人にはお進めです。→私みたいな方々!

サイズアップにはノヴァ 
色揚げにはジュニア



昨年より導入していい感じなので今年も・・・これで!

大きくなれ!
  

Posted by マッシー at 19:36Comments(6)らんちゅう

2012年07月12日

熊本 渡鹿堰・大井手取水口付近

ゴォー!ゴォー!

川が凄い事になっとる

ちょっと、気になるけん

渡鹿堰・大井手取水口まで


その時の画像AM8:20





AM8:28頃の動画です


私の足元は公園の出入り口です。







上の画像から約40分後AM9:07


水位が増してます!



動画にてAM9:08




AM9:35

30分弱で公園に水が入って来てます。

画像がズームした所で、先程撮影してました。




AM10:13公園が水没しました。
立ち入り禁止のテープが・・・



大井手取水口付近です。
道路と川なんですが



先程まで立っていた場所・・・何分後には水没です。

水はけが良い場所でも、いろんな物が流れ詰まれば増水です。

水の怖さを知りました。
  

Posted by マッシー at 14:18Comments(12)その他

2012年07月11日

光であそぼ!男テンテン


朝日の当たる部屋で・・・




それは、始まります。





テンテンが何やらほしそうに・・・近づいて来ます。





そこには・・・朝の!





テンテンはそこのまわりで・・・さぁ~さぁ~いつでもいいよ!



の・・・



体勢!










私も準備です。


デジカメ二台で・・・

左手に撮影用のデジカメ、右手には光を反射させるデジカメ。





これで!あそぶんです。




さぁ~さぁ~!見てる見てる!




テンテン待たせたね!


それでは、はじまり!はじまり!




もっと、もっと!遊んでいたいんですが・・・仕事の時間となりました。(ニコッ)  

Posted by マッシー at 15:28Comments(10)

2012年07月09日

緑のカーテンやってみますか。(設置完了)

前回!


緑のカーテンやってみますか。


を載せましたら・・・遅いんじゃぁ~


いやいや・・・なんのなんの・・・今からでも行ける!と言い切りましたが・・・


よく考えて見ますと、確かに・・・


でもいいんです・・・今からやってみます!



さぁ~!



我が家にアル物を使って作ってみました。


(もちろん、費用もエコで・・・)


今日一番の大変な作業は・・・ネットです!

絡んでるし、結びが硬いし、見えないからメガネはいるし・・・

なんと言っても今日のこの暑さ!・・・何に!





土には秘密のエキス!を配合してます。(なにが秘密・・・有るモンですよ)
ただ、水はけは工夫しました。


うまくいって9月~10月かもですが・・・・・いいじゃないか~o^□^o

涼しい時期になろうが・・・たのしみです!(o^。^o)

この花

  

Posted by マッシー at 19:43Comments(5)

2012年07月08日

ノンテンご飯は一緒だよ!

ノンテンのご飯の容器は一緒!



仲良く食べるんです!



どっがどっちなのか分かりませんが・・・




ノンテンは分かるみたい!  ホント・・・にぃ~?












ご飯はコレです。
(メディファス 1歳から 成猫用 チキン味 1.5kg)

おいしいそうです。








こちらから様子が分かりますョ。

  

Posted by マッシー at 21:29Comments(9)

2012年07月06日

朝のイヤイヤ・・・えっ!テン!あなたって猫は・・・

出勤前!



ゲージの方へノンテンに入って頂くんですが・・・



先に! 姉のノンノンを入れようと・・・すると・・・?・・・んん・んん・ん




えっ!びっくり



弟のテンテンが自分から・・・「入らせていただきます」・・・と 言わんばかりに、さっさっさぁ~とゲージへ・・・


いま、Yahooペットの「ワイルドだろ~?」挑戦中のテンテンです!





テン・・・あなたって猫は・・・もうぅ~凄すぎ(オヤバカ)




それを見たノンノンも何となく、素直に入ってくれました。よしよし・・



そのシーンがこちら・・・



今日も、オヤバカすることが出来ました。  ノンテンに感謝!  

Posted by マッシー at 20:44Comments(8)

2012年07月05日

らんちゅう飼育日記2012の必需品(バラの香り)

先程、浮き雲のごとくのトモゾウ様の欄に掲載されてました。
こちらから・・・



・・・早速ですが購入・・・と同時に使用してみました。



アース渦巻香(バラの香り)


コレです!




らんちゅうの作業に助かっています。

こんな所での作業は・・・”の餌食・・・ですから・・・蚊取り線香が・・・一番です!





では、早速!してみます。




匂いの方は、お香のようなお線香のような・・・アロマのような・・・私は気に入りました!


(大事なのは””がどれだけこの匂いいか・・・ですが・・・)



これで、今年のは大丈夫・・・かも!んんん


トモゾウ様ありがとう!(^∀^)
  

Posted by マッシー at 21:44Comments(8)その他

2012年07月05日

ケロロ軍曹 おっと ゆっぴー号だ!

お昼頃、市役所前で遭遇しまして・・・

ミラーに(ミヤッ)







通り町筋から大甲橋そして九学付近で・・・





ケロロ軍曹の車両を何気に撮ってたら・・・対向からゆっぴー号登場!

狙ってもなかなか撮れないかもと思いまして(笑)・・今回アップになりました。



動画は、あっ!で終了。(笑)




  

Posted by マッシー at 17:51Comments(2)その他

2012年07月04日

緑のカーテンやってみますか。

美容室のお隣、・八百健さんで・・・

地球にも家計にも優しい「緑のカーテン

引かれて買ってしまいました。


宿根房咲き
琉球あさがお     クリスタルブルー


と、その前に息子と近くのホームセンターに、緑のカーテンの必需品を見に・・・



すると・・・


息子がいきなり・・・見て見てって



なんと言うことでしょう!・・・先程までの厚い雲が無くなっているではありませんか!



これは・・・奇跡?(笑)



すると、雲に夕日が・・・ほら・・・





キレイ!



するとまた、息子が見て見てって・・・うん~ん何!あれ・・・戦闘機か何か!(先程の夕日から3時の方向)


おおぉ~飛行機雲!  これまたキレイ!




コレもこちらで:




おおおおぉお~い!   緑のカーテンは?


宿根房咲き 
琉球あさがお     クリスタルブルー




こちらを購入しました。



つるがつるっと伸びて可愛い!

ホームセンターでアイデアは得たし、自分で作りたいと思います。

その時まで・・・お楽しみに!  

Posted by マッシー at 16:47Comments(12)その他

2012年07月03日

らんちゅう飼育日記2012 (らんちゅうへの道)

らんちゅうへの道  

昔、「ドラゴンへの道」あったなぁ~なつかしい~


この作業になりますと・・・必ず・・・これです。



捕らぬ狸の皮算用




だってですよ・・・

もしか・・すると・・・日本一のらんちゅうが出るかもですから・・・出たらどうする・・・その後は・・・んんん


なんて・・・しませてくれるのも・・・らんちゅう飼育の醍醐味!Gaはっは




さぁ~立派に成長するんだよぉ~~日本一・日本一(ハイ・ハイ)ε_( ̄。 ̄;)_з

動画で:.


雨の音が・・・
また、
へんな声も入ってます。(笑)




孵化から2週のこの時期は、らんちゅうが病気になりやすい!
要注意です!


(塩水と薬で予防です)  

Posted by マッシー at 17:53Comments(6)らんちゅう

2012年07月02日

ノンテン!朝はイヤニャァ~ン!

出勤前にナルト・・・ノンテン行動が・・・


ノンテンェ~ン♪♪~~~~


このに・・・ノンテン警戒心・・・ボルテージがる!いや!血圧かも?




腰を落として抱きかかえる行動に私が入ると・・・・

ノンちゃん行くよ・・・ノンちゃん・・・あらっ!

余裕ですね!ノンちゃん!・・・


んん!あとは画でどうぞ!




このあと・・・ゲージに入るのがイヤなんです。


イヤイヤの行動です!


でも、  可愛い  

Posted by マッシー at 17:46Comments(10)

2012年07月01日

30年前の仕事!(シリーズ東京・その2)

それは、このヘアカタログを見ていましたら・・・



こちらは藤谷美和子さんの表紙ですが・・・この本の中に担当ヘアーがあります。にっこり





今!、何が出来るか!もいいのですが・・・

この今は!、この仕事も土台になってます・・・

その一部をご紹介します。





時:   1981年秋


場所: 東京、中野サンプラザ(楽屋)
※ここまではもう見たぞう・・・

では、始めます!



おおぉ~~・・・・

・・・・・


・・・の前に祭典担当者の方が、ゲストヘアーもお願いしてたんですがぁ~。



から・・・スタートです。





かりました!




どちらででしょうか?



〇〇楽屋にてお願いします。



ほー、 ゲストは違うんですね!  そりゃそうだ!

(60名のモデルさんのヘアーは特別に設けた場所でしたので)





ギィィィ~!(ドアの音)





おはようございまぁ~す!

(昼過ぎでもおはようございます・・・ですって!)
業界用語なのか?美容界用語なのか?このような時は必ず!・・これですね!




楽屋は20畳程の広さですね。





壁には鏡が10面ほどありまして、鏡の周りには白電球が両サイドに・・・テレビで見る”スターの鏡”ですね!にっこり



早速ですが、ヘアーさん!あまり時間がありませんので素早くお願いします、とマネージャーの方々。



ざわざわ・・・・・




時間はどれ位ありますか・・・・




M.Sさんのマネージャーさん: ハイ!最初にSちゃんがリハに入りますので15分位でお願いしまぁ~す。



15分・・・出来るかぁ~~。  やるしかないかぁ~・・・




ありがたいことにスタイリストヘルプが付きました・・・goodです!



(この時、実は緊張してまして・・・何がなんだか・・・の状態・・・む・・む・・・頭が真っ白になりかけてます。ヤバイ)
(その時ですよ、・・・思いました・・・”コレだけ練習したんだし、みんなが居れば”と・・・ね・・・行ける!  絶対にってね!)

・・・良い経験でした!にっこり



さぁ~!どのようなスタイルにしましょう。



Sちゃんのマネージャーさんが、ここで今日は着物の祭典(テレビ撮り)ですが・・・今日、”初めて歌う曲”もあるので

今の髪型アレンジしたアップスタイルでお願い・・・と言われましたね。 



オイオイどうする!でも・・・(5秒)で決めましたね!早っ(笑)



ヘルパーさんと構成の打ち合わせ・・・(ニコッ)ですね!決まりました!




そぉ~うなると、仕事は早いです!
(ここで黙ってやるのも・・・ですから・・・お話しながらやりましたよ・・・正直!何を話すか迷いましたがぁ~・・・)



オイオイ15分すぐ来るよって!・・・早く・早くとヘルパーさんの合図(サイン)が入りました。(スマン)



カーラーを大急ぎで外す・・・少量のオイルを手に付けて・・・ブラッシング・・前前・・横横前前横横・・・後ろ後ろと・・・
えっ!ネープラインがスゥ~と上がるではないですか・・・行ける・出来る15分で・・・
アップが終了しました。




良い出来です!  自分で言うのもなんですが!(笑)





そのままお隣のヘルプに入りました。



お隣はI.Sちゃんでした。M.Sちゃんとお友達と言ってました。(堀越で)



I.Sちゃんもそれから12~3分後に終了です。



それぞれが終了しのが楽屋に入って45分後だったと思います。30年前ですから・・・正確には・・・(笑)




着物の祭典のリハーサル



(ゲストの歌を何度、聞いた事でしょう!(やり直しです) ゲストに厳しい指示が飛んでましたね。芸能界を少し見たきがしました。)


(この時は、髪型が崩れないかカーテン越しでチェックしてました。 いままで味わったことのナイ空気です。

緊張します・・・そして1つの物を大勢の人達で動か力(パワー)を細胞レベルで感じる事が出来た!

・・・思わず色んな人色んなことに感謝しましたね)




本番が始まりました! PM6時でしたか・・・



少し、休憩時間が取れましたので・・・近くの中野・ブロードウェイまで食料調達に・・・

帰りに・・実家に電話しました。

今度の〇〇日の〇〇時の〇〇テレビに自分が担当したヘアーが出るケン見てよって!

公衆電話で10円玉をたくさん入れながらですがぁ・・・懐かしいぃ~~~!



それから・・・みんなでささやかな打ち上げです・・・缶ビールで!

「今日は今まで経験した事の無い、不思議な緊張の連続でした・・・みんなの協力でここまで出来ました。ありがとう!」

みんな!気を付けて帰ってね!

じゃぁ~また!
(5人のメンバーは各店より1人の選抜ですので・・・またいつ会えるか・・・)



西荻窪の家に帰ったのは10時過ぎでしたね!




おやすみなさぁ~い







予定の変更になります




1981年秋


東京、中野サンプラザ(楽屋)でのお仕事のお話ですが・・・


これから先になりますと個人名等々が出て来ますので・・・


ここで終了させて頂きます。


シリーズ東京の次回予定は未定ですが・・・



No.01美容学校とサロンワークのキャップ!


No.02インターン時代のパリ・コレの裏側・・・衝撃でした!


No.03吉祥寺パルコのチャックベリーのポスター欲しい!!!の巻!


などなど考えておりました。



また、その時まで・・・


  

Posted by マッシー at 18:47Comments(6)美容