2012年08月28日
熊本・新世界グリルのレリーフ
この模型の制作で一番最初に作りました・・・「新世界グリル」・・・その時にですよ。
下通り側の壁面に何やら美術品が・・・
よし! 作るぞう・・・資料を拡大して・・・いざ! 資料は白黒ですので色は想像です。
プラスチック板をドリルで加工しながら曲げる・削るで・・・なんか気合が入りましたね。
あれから・・・三年半模型は完成しました・・・
で、最近ブログ「森本茶舗のちゃブログ」様で知りました。
県立美術館に展示されている事を。
先程、おかりしました(^∀^)

この模型での大きさは縦2.5cm×横2.5cmでの制作になります。小さいです!
上の画像が制作時に有ったら・・・と思いますよ!でも何とか・・行けそうですが!




出番を待ってます。
模型・・・只今、待機中!
下通り側の壁面に何やら美術品が・・・
よし! 作るぞう・・・資料を拡大して・・・いざ! 資料は白黒ですので色は想像です。
プラスチック板をドリルで加工しながら曲げる・削るで・・・なんか気合が入りましたね。
あれから・・・三年半模型は完成しました・・・
で、最近ブログ「森本茶舗のちゃブログ」様で知りました。
県立美術館に展示されている事を。
先程、おかりしました(^∀^)

この模型での大きさは縦2.5cm×横2.5cmでの制作になります。小さいです!
上の画像が制作時に有ったら・・・と思いますよ!でも何とか・・行けそうですが!


出番を待ってます。
模型・・・只今、待機中!
2012年08月21日
1/150模型2012【ケースとLED照明タイマー・テスト】
ケースとLED照明のテストしてます。
いつでも出せるように・・・
まぁ~欲って出るモンですねぇ~
飾ってみると・・・
あっ!
ここも・・・ココもって
あらら・・・
気になります。
参ります。
自分に・・・(^^;)
ちょこちょこ手を入れてます。

アクリルケースとLEDの輝き具合・・・動画でどうぞ!
なんかキラキラしていて・・・キレイでしょ!(o^ー^o)
そうそう
コレを運び出す時にですが・・・
やっとの思いで・・・
2階から狭い階段をゆっくりゆっくり
そろ~っとね!
無事、載せることが出来ました!

実は、ガリッとやりましたが・・・゙「(゚-`)
いつでも出せるように・・・
まぁ~欲って出るモンですねぇ~
飾ってみると・・・
あっ!
ここも・・・ココもって
あらら・・・
気になります。
参ります。
自分に・・・(^^;)
ちょこちょこ手を入れてます。
アクリルケースとLEDの輝き具合・・・動画でどうぞ!
なんかキラキラしていて・・・キレイでしょ!(o^ー^o)
そうそう
コレを運び出す時にですが・・・
やっとの思いで・・・
2階から狭い階段をゆっくりゆっくり
そろ~っとね!
無事、載せることが出来ました!
実は、ガリッとやりましたが・・・゙「(゚-`)
2012年08月20日
1/150模型2012【モデリング・ウォーター】
なかなかうまく行かない・・・水の感じ!
ちょっとやってみました!
コレを使って・・・

こんな感じで・・・簡単に作業が進みました!

凄いですよ・・・簡単です!
いい商品です!
次はもっとリアルに作ってみたいと思います!
ちょっとやってみました!
コレを使って・・・
こんな感じで・・・簡単に作業が進みました!
凄いですよ・・・簡単です!
いい商品です!
次はもっとリアルに作ってみたいと思います!
2012年08月08日
♪いつか街で会ったなら♪
久々にポスターを変えてみました!
何十年前ですか・・・東京でいただいたか?購入か?は忘れましたが・・・
当時!「青春」の思い出には・・・この一枚と思いまして・・・何十年ぶりに飾ってみました!

たしか、俺たちの勲章のオープニング曲は「あゝ青春」で始まります・・・が・・・
この、いつか街で会ったなら は俺たちの勲章の挿入歌になってました。
聴いてみたくなりました。
んん!
♪ ~・・・・
♪ 何気ない毎日が 風のように過ぎてゆく
♪ この街で君と出会い この街で君と過ごす
♪ この街で君と別れたことも
♪ 僕はきっと忘れるだろう
♪ それでもいつか どこかの街で会ったなら
♪ 肩を叩いて微笑んでおくれ
♪ ・・・・・
なかなかです!
何十年前ですか・・・東京でいただいたか?購入か?は忘れましたが・・・
当時!「青春」の思い出には・・・この一枚と思いまして・・・何十年ぶりに飾ってみました!
たしか、俺たちの勲章のオープニング曲は「あゝ青春」で始まります・・・が・・・
この、いつか街で会ったなら は俺たちの勲章の挿入歌になってました。
聴いてみたくなりました。
んん!
♪ ~・・・・
♪ 何気ない毎日が 風のように過ぎてゆく
♪ この街で君と出会い この街で君と過ごす
♪ この街で君と別れたことも
♪ 僕はきっと忘れるだろう
♪ それでもいつか どこかの街で会ったなら
♪ 肩を叩いて微笑んでおくれ
♪ ・・・・・
なかなかです!
2012年08月01日
緑のカーテンやってみますか。(あれから24日目)
緑のカーテンやってみますか。(あれから24日目)
覚えてらっしゃいますか!
☆只今(8月1日)これです!
どうでしょうか!蔓が伸びてきたでしょう!
7月9日の日に地植えしまして・・
今頃、植えても・・・
いろいろと、お声もありましたが・・・
なんのなんの・・・
良い成長を見せております。(ニコッ)
液肥様様でございます。
☆7月9日初植え
☆7月17日
☆7月25日
☆7月29日
8月1日
只今、ゴーヤも芽が出て来ました。
(1週間前にゴーヤ料理をしまして・・・なにげに種を蒔きましたら・・・出ました!)
目指せ!緑のカーテン!