2012年08月28日

熊本・新世界グリルのレリーフ

この模型の制作で一番最初に作りました・・・「新世界グリル」・・・その時にですよ。

下通り側の壁面に何やら美術品が・・・

よし!  作るぞう・・・資料を拡大して・・・いざ!  資料は白黒ですので色は想像です。

プラスチック板をドリルで加工しながら曲げる・削るで・・・なんか気合が入りましたね。

あれから・・・三年半模型は完成しました・・・


で、最近ブログ「森本茶舗のちゃブログ」様で知りました。


県立美術館に展示されている事を。



先程、おかりしました(^∀^)
熊本・新世界グリルのレリーフ

この模型での大きさは縦2.5cm×横2.5cmでの制作になります。小さいです!
上の画像が制作時に有ったら・・・と思いますよ!でも何とか・・行けそうですが!

熊本・新世界グリルのレリーフ


熊本・新世界グリルのレリーフ


熊本・新世界グリルのレリーフ


熊本・新世界グリルのレリーフ
出番を待ってます。
模型・・・只今、待機中!


同じカテゴリー(模型)の記事画像
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
同じカテゴリー(模型)の記事
 熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。 (2023-01-29 13:22)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-09-29 22:11)
 鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-05-12 15:56)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-05-11 00:15)
 昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-03-08 00:32)
 鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会) (2022-02-22 23:37)

Posted by マッシー at 17:35│Comments(16)模型
この記事へのコメント
すげ~~
2,5cm×2,5cm
手が器用なだけではダメですね
眼もよくないと。
あたしゃ無理ですね
眼も悪いし 一杯飲まんと手が震えるし。
マッシーさん すごいとしか言えません。
Posted by ノリノリ at 2012年08月28日 18:41
ノリ様
ありがとうございます。

眼でしょう!
実は、この時すでにローガンさんになってまして、
メガネ+拡大鏡のセット物でして・・・
この模型全てセット物のおかげで完成してます!(笑)
そうそう照明も最大限に明るくしてみたいな・・・(笑)
見えないと・・・眠くなります。あくびのオンパレードです!
とにかく完成してよかったです!
Posted by マッシー at 2012年08月28日 20:14
お店にライトアップしてあるとか無いとか...
弥勒さんに言われていましたね
晩方通ったらきれいなんでしょう
うーん、その前に晩外に出る事がないし
困っています(笑)
こんなに小さい物が精巧にできていること自体凄い事ですよね
実際をいつか見てみたいですね
あ、お盆くらいに前を通ったんですが、車が駐車場に停まっていましたのでお仕事中かな?と思い、その時はスルーしてしまいました
また出てきますね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年08月28日 22:22
今日あたり・・出没しようと思ってました・・
なぜなら・・・今日・・モレアさんとこへ・・お花を習いにいきまして・・調度・・その時間帯にいくと・・観れるかなぁ~と・・・・
あっ・・こういうと・・ライトアップしててください観たいに聞こえますけど・・・そういうことではないですのよ・・おほほほほほほほっ
ローガンですかぁ~・・・・・まぁ~弥勒も・・似たようなもんです・・・ダハッ
Posted by 弥勒 at 2012年08月29日 08:52
こんにちは~

写真1枚でリンクさせて頂いてありがとうございました。
相変わらず、凄いですね。
模型の質の高さに、驚きと拍手です(#^.^#)

あの位置にあった!その記憶がありません・・・
ノリ様とお近くの初老の方ぐらいしか、
記憶にないのでは?

チビは高い所は見てないですかね・・・・
Posted by みいやみいや at 2012年08月29日 13:16
こんにちは!(^^)ニコ
マ、マッシーさん、ほんとに魔法の手をお持ちなんですね!Σ(゚皿゚) ガビーン こんなに細かい作業・・・。やっぱり美容師の方は器用なんですね~!!(^▽^)/ 実は、このくらいの熊本市内の事は、全然知りません!(´_`。) でも、マッシーさんの作品のおかげで、こんな頃があったんだなぁ~とブヒブヒ言ってます!^( ̄(●●) ̄ )^ ハッハッハッ!(^▽^)/
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年08月29日 14:21
一度行ってみなんですね。
Posted by おおかみおおかみ at 2012年08月29日 15:41
しかしよくまぁ作んなはったですねー!
根気と技術と経験と後、うーんとにかく一杯w
で、完成披露パーチーは?まだゆーかて?w
Posted by タオルタオル at 2012年08月29日 16:32
トモゾウ様
只今、タイマーでの照明テスト中ですので通過される時は時間を教えて下さい・・
タイマーセットしますのでトモゾウ様バージョンで(笑)
・・・模型、いい輝きしてますよ!
昼間も照らしてますので・・・横目でも・・・(危ないですね!)
いらっしゃってください・・・お構いは出来ないかもしれませんが(笑)
近く、下通りの方が来られますので・・・
でも、まだいろいろと飾りモンがありますから・・・
おまちしております。
Posted by マッシーマッシー at 2012年08月29日 17:05
弥勒様
今日ですか時間が分かればいいですが・・・おほほほっほ・・・
夜(PM10時頃)まで照らしておきますね。
実物は思ったより小さいと思いますので・・・
眼を大皿にてお願いします。
ローガンは=眠い=もう~や~めたの戦いです。
模型作りの敵ですね・・・ふぅ~
みてね!
Posted by マッシーマッシー at 2012年08月29日 17:12
みいや様
写真提供ありがとうございます!
この彫刻は気になっていました。
そして、どうしてか・・・気合を入れて作くりましたね。
なぜかこの彫刻気になっていまして・・・
そうしましたら・・・みいやさんのブログに・・・うれしかったですよ
実在するし、見に行くことも出来るのですから。
制作時はボケた写真で白黒でしたが・・・
でも、
何とか近づくことが出来たかも!
ありがとう!
Posted by マッシーマッシー at 2012年08月29日 17:22
珈琲屋いけだ 様
・・・魔法の手が私も欲しい・・・・・・
でも、ありがとう!
なんか・・・ホントに手が何本も見えてきた・・・(危ない)ローガンですか?乱視ですか?
そんなモンです(笑)
コツコツやるのが一番みたいですね。
夜通る時は見てね!(わき見運転はイカンですよ)(ニコッ!)
Posted by マッシーマッシー at 2012年08月29日 17:31
おおかみ様
この模型を見てますと・・・
大げさですが・・・
お酒がおいしいですね・・・
俺の街なんてね・・・
下通りをジャックした気分になりますよ!
Posted by マッシーマッシー at 2012年08月29日 18:30
タオル様
この模型は、縦の方から見るのがいいんですよ。
通り町筋の電停から始まりますんで・・・
根気強く作りましたが
でもです・・・展示する時は横が多いんじゃぁ~と思い早くも、んん~んです。
三歩のついでに、でも おこしください!(ニコッ)
Posted by マッシーマッシー at 2012年08月29日 18:45
昨日・・モレアさんのお花の教室がおわり・・・・で・・マッシーさんのお店へ・・で・・21時38分頃通りまして・・いや~ん電気はついてましたけど・・・人見知りと・・・・・呑みの席では・・失礼気周りない弥勒ですが・・・誰かいらっしゃったので・・・いやぁ~ん・・通り過ぎましたが・・お店を正面から観て左側においてありますよね(^^)
ライトはついていたと思うのですが・・・
ああぁ~~~あれだぁ~~~と思い観ました
ええぇ~~~弥勒は・・ほんとうに・・人見知りなんですよ・・・
だいたい・・10時ごろまではついてるんですねぇ~
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年08月30日 13:13
弥勒様
二度のご登場ありがとうございます!
21時38分頃ですね・・・電気点いていてよかったですよ!
今日は出品の準備で当時の写真を貼ったり、熊本下通新天街の文字入れなど・・いろいろです。
仕事よりも忙しいかもです!(笑)
創る世界が終了して、只今魅せる作業です。
やっぱり美の世界なんですね!

弥勒さん・・・人見知り・・・なんて・・・
いやいや、そうかも知れませんね(ホントに!)
今度、夜・前を通る時は是非お寄り下さませ・ませ!
早い方がいいですヨ!
Posted by マッシー at 2012年08月30日 15:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。