2017年04月27日
2017年04月25日
らんちゅう十六{孵化から40日・管理池を分ける}
らんちゅう十六{孵化から40日・管理池を分ける}
成長・・・らんちゅうの飼い方・・・等々・・池のスペースが許容範囲を超えて成長に影響する。
今回の一番の注意点は・・・水の・・・腐敗!

今回。
タイミングを誤ると・・・一気に病気になり・・・ドボンでした!ヽ(`~´)ノ
成長・・・らんちゅうの飼い方・・・等々・・池のスペースが許容範囲を超えて成長に影響する。
今回の一番の注意点は・・・水の・・・腐敗!
今回。
タイミングを誤ると・・・一気に病気になり・・・ドボンでした!ヽ(`~´)ノ
2017年04月24日
らんちゅう十六{孵化から39日}
らんちゅう十六{孵化から39日}
1日のご飯の回数は!
朝5時半1回目・6時半②・10時③・昼3時④・夜9時⑤・11時⑥・・・あと様子を見て・・・7回目を・・・(*´∀`*)
量なんですが・・・10分で食べれる位!
多いね!
よく食べますもんね!

1日のご飯の回数は!
朝5時半1回目・6時半②・10時③・昼3時④・夜9時⑤・11時⑥・・・あと様子を見て・・・7回目を・・・(*´∀`*)
量なんですが・・・10分で食べれる位!
多いね!
よく食べますもんね!
2017年04月21日
らんちゅう十六{稚魚の糞&餌}
稚魚の糞&餌を紹介します。
ご飯の種類は:うなぎの養殖に使っているもの。
美味しいんでしょうね!よくたべます!

ご飯開始2日目・・・何だか・・・少し・・・大きくなったような!( ´▽`)
この時期の成長は早んですよ!
餌はこれ!

この餌の特徴は:
①業務用初期試料 高栄養 高タンパク。水の痛みが少ない餌。
②親うなぎ用業務用粉餌:栄養バランスが良く、大きくなる。
ご飯の種類は:うなぎの養殖に使っているもの。
美味しいんでしょうね!よくたべます!
ご飯開始2日目・・・何だか・・・少し・・・大きくなったような!( ´▽`)
この時期の成長は早んですよ!
餌はこれ!
この餌の特徴は:
①業務用初期試料 高栄養 高タンパク。水の痛みが少ない餌。
②親うなぎ用業務用粉餌:栄養バランスが良く、大きくなる。
2017年04月19日
らんちゅう十六{3月16日孵化の稚魚}
稚魚・50匹
3月12日産卵、3月16日孵化の稚魚
体長:2cm~3cm


とにかく・・・かわいいლ(╹◡╹ლ)
見てると・・・癒されます!
ほんと・・・いいね!
3月12日産卵、3月16日孵化の稚魚
体長:2cm~3cm

とにかく・・・かわいいლ(╹◡╹ლ)
見てると・・・癒されます!
ほんと・・・いいね!
2017年04月15日
らんちゅう十六{新しい仲間二歳雌薬浴中)
らんちゅうちゃんのお体をお薬で清めます。
お薬:エルバージュ+塩
クロ猫が運んでくれました!( ´▽`)


お薬

クロ猫便で送ってきたらんちゃんの水温と、新居となる水温を合わせる為、袋ごと入れる。

30分程でいいでしょう・・・
いざ!投入!

今のところ・・・元気です!ヽ(*´∀`)ノ
あと・・・ごはんは様子を見て3日後位に・・・少しずつ!
お薬:エルバージュ+塩
クロ猫が運んでくれました!( ´▽`)

お薬
クロ猫便で送ってきたらんちゃんの水温と、新居となる水温を合わせる為、袋ごと入れる。
30分程でいいでしょう・・・
いざ!投入!
今のところ・・・元気です!ヽ(*´∀`)ノ
あと・・・ごはんは様子を見て3日後位に・・・少しずつ!
2017年04月12日
らんちゅう十六{新しい仲間二歳雌}
我が家のらんちゃんですが・・
オスばかりでメスを何とかせにゃならん!・・・
と、思~とりました。
で・・・・来ます。
やってきます。群馬から・・・
今回・・・
尾の形で決めました。

動画でどうぞ。
オスばかりでメスを何とかせにゃならん!・・・
と、思~とりました。
で・・・・来ます。
やってきます。群馬から・・・
今回・・・
尾の形で決めました。

動画でどうぞ。
2017年04月09日
プロフィールの画像新たに!
プロフィールの画像新たに!

・・・なりました。
息子ですが、大きくなりました。
この写真は2011年4月でした。丸・6年ブリの再登場になります。(*´∀`*)
上の画像ですが・・
只今、桜・満開なんですが・・・枝が画像に映らない高さにありますので・・・残念です! お店の前の桜は千原桜になります、白くて薄グリーンが綺麗です!

・・・なりました。
息子ですが、大きくなりました。
この写真は2011年4月でした。丸・6年ブリの再登場になります。(*´∀`*)
上の画像ですが・・
只今、桜・満開なんですが・・・枝が画像に映らない高さにありますので・・・残念です! お店の前の桜は千原桜になります、白くて薄グリーンが綺麗です!

2017年04月04日
水槽格上げ(笑)
今まで小さな水槽で飼ってましたが・・・こちらの90cm水槽に格上げになりました。
頑張って長生きしてくれたました。・・・感謝を込めて!
赤い金魚は5年もの
黒い出目金は8年もの

頑張って長生きしてくれたました。・・・感謝を込めて!
赤い金魚は5年もの
黒い出目金は8年もの
Posted by マッシー at
15:55
2017年04月01日
ジオラマ2017熊本{部品追加購入}
ジオラマ2017熊本{部品追加購入}
3Mマキシングテープと2種ポリウレタン銅線0.2mm

今回0.2mmのポリウレタン銅線を購入!
今まで0.1mmを使ってましたが使い分けしたいと思い、ちょっと丈夫な0.2mmで配線の強度を図りたいとおもいます。
この2種ポリウレタン銅線0.2mm
500gって結構どっしりきます。動線の長さも約1740m・・・長いね!( ´▽`)
使いきれねぇ~(笑)・・・かも( ´▽`)
3Mマキシングテープと2種ポリウレタン銅線0.2mm
今回0.2mmのポリウレタン銅線を購入!
今まで0.1mmを使ってましたが使い分けしたいと思い、ちょっと丈夫な0.2mmで配線の強度を図りたいとおもいます。
この2種ポリウレタン銅線0.2mm
500gって結構どっしりきます。動線の長さも約1740m・・・長いね!( ´▽`)
使いきれねぇ~(笑)・・・かも( ´▽`)