スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年02月28日

シャラ倶楽部★TheVS/最終決戦に模型出ます!


シャラ倶楽部★TheVS/最終決戦に模型出ます!




昨日、中央区九品寺にあります「JCNくまもと」にて収録が有りました。



MC    黒木よしあき&ちあき


放送日  月・水・金:午後0時~・午後11時~

       火・木・土:午後11時~

     
       日:午後6時~・午後11時~


3月18日~3月31日  最終回  ★TheVS/最終決戦



簡単にご説明しますと・・・

熊本の写真家二人によるタッグマッチで、いかに被写体を活かす撮り方をするかを競う!


実はこの模様は見てませんので・・・
ホントのところは分かりません(笑)



見てのお楽しみ・・・と・・・言うことで(´∀`)



夜9時過ぎに模型の撤収に・・・

記念に「JCNくまもと」の皆さんで・・・パシャ!カメラ




お世話になりましたヽ(*´∀`)ノ


デジの10チャンネルで見れるようです

皆様・・・見てね!ヽ(*´∀`)ノ


  

Posted by マッシー at 22:59Comments(0)模型

2013年02月27日

模型は仕事(JCN熊本にて撮影中)・私も仕事(´∀`*)


先程まで模型に付き添っていました(笑)



中央区品寺にあります


株式会社JCNくまもとにて・・・TVの収録です。


司会進行は以前お世話になりました「サタぶら」の黒木さんです!


でお会いしました(笑)



撮影の内容ですが後ほど知る限りお知らせしますが・・・


今回で最終回の番組だそうです・・・


何やら対戦の番組だそうです


今頃(18:10)写真家お二人による撮影が行われていることでしょう(´∀`*)


様子を写真に撮ってきましたので・・・
こちらからどうぞ・・・


ここです!











今回も、皆さんに見ていただく機会をいただきました(´∀`*)

では、後ほど・・・  

Posted by マッシー at 18:26Comments(2)模型

2013年02月23日

熊本市電400形真鍮モデル改造

熊本市電400形真鍮モデル改造中で御座います。

やはり久しぶりの真鍮モデルの制作は難しいぃ~~( ´▽`)

色塗りが・・・

コンプレッサーの買い替えの時期に来てるのを今回とくに感じましたね。

ボテボテになり水分が混ざり気味での作業・・・大変でした゚(゚´Д`゚)゚


とりあえずここまで・・・



見本!


  

Posted by マッシー at 18:30Comments(2)模型

2013年02月21日

熊本市電400形塗装(カラーテスト)




熊本市電400形塗装(カラーテスト)






流し撮りで・・・ヽ(*´∀`)ノ



動画で・・・




色は・・・同じ色に近いですねヽ(*´∀`)ノ

これからが細かい作業になります(´∀`*)  

Posted by マッシー at 22:27Comments(2)模型

2013年02月14日

熊本市電400形改造&次作街灯編(カラー&照明テスト)


カラーテストしました。



美容にもは有ります(笑)・・・が・・・



今回、美容ではありません。



でも、



っ!まったぁ~!・・・とならない為にも・・・



美容の仕事も、模型作りもテストは要です!



まず、適当なプラ板を用意します
実際に使用するカラーを使用し色分けするためテープを使います。



二層にテーピング・・・






んん~ん・・・色が・・・今一つ・・・ (・ε・)ムー

もう少し色の調合をしてみます (´∀`)

air-brushの調子がこれまた・・・いま一つ  んんーん(;´^`)ゞ


次回は色を決まるでしょう(笑)


そうそう・・・この二三日天気が模様ですので、来ません(´^`)ンン―‥


晴れたらスタートです!GOダッシュ





ピカッ若葉





次回の作品に向けて・・・テスト中の街灯です。




動画で・・・
  

Posted by マッシー at 23:11Comments(6)模型

2013年02月12日

模型帰って来ました(´∀`)


朝から下通の方へ


模型の展示が終わりましたので・・



って来ました(´∀`)


たくさんの方々に見られたと模型が言ってます



よかった!よかったですよ!


思いが叶いました(´∀`*)




皆様、ありがとうございました。




展示場所提供の蔦屋書店三年坂様ありがとうございました。

  

Posted by マッシー at 11:17Comments(2)模型

2013年02月11日

最終日♪模型の展示場所が移動しています♪




昨日イベントの関係で模型の展示場所が移動いています。
(先程、蔦屋書店熊本三年坂店にTELにて確認しました)




設置場所はこちらになります!









本日最終日になります。


よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃


蔦屋書店熊本三年坂店
営業時間: 朝 09:00~深夜01:00(日〜木まで)
朝 09:00~深夜04:00(金・土のみ)
元旦のみ



蔦屋書店熊本三年坂の模型展示は♪最終日♪   
タグ :昨日


Posted by マッシー at 14:35Comments(4)模型

2013年02月10日

蔦屋書店熊本三年坂の模型展示は♪明日最終日♪


蔦屋書店熊本三年坂の模型展示は♪明日最終日





設置場所もよく、多くの方々にこの模型を見ていただくことが出来ましたヽ(*´∀`)ノ


ご覧いただきました方々ありがとうございましたm(_)m



まだ、見てないよ・・・えっ!やってたの?・・・の方々・・・



あす2月11日)迄でございます



よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ













蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示延長決定!  2月11日(祝日)まで(*´∀`*)
蔦屋書店熊本三年坂店
営業時間: 朝 09:00~深夜01:00(日〜木まで)
朝 09:00~深夜04:00(金・土のみ)
元旦のみ







若葉






只今、当時の路面電車(熊本市電)を急ピッチで制作しています。
これが出来ましたら・・・この模型・・・ピシッと締まります(笑)自己満足ですぅ~(笑)


熊本市電400形真鍮モデル改造(パテ・磨き2回目)

パテ2回目になります






今回もパテで穴ボコ・キズ等々を埋めてゆきます


そうしますとつい力が入りすぎて・・・


他のハンダ接着部分が取れることがあります・・・実は以外に多いのです(笑)・・・やれやれですね!



この画像はパテ塗り2回目なんですよ・・・見ても何回目か分かりませんが・・・(笑)




1回目のパテ塗りは・・・





いろんな部位に気を使いながら・・・

こちらもまた・・・お付き合い下さいませ!  

Posted by マッシー at 22:06Comments(0)模型

2013年02月07日

熊本市電400形真鍮モデル改造(サーフィサー・パテ・磨き)





熊本市電400形真鍮モデル改造(サーフィサー・パテ・磨き)



サーフェイサーを吹きましと、小さなズの見・正・塗装前の下地作り用に最適なんです。


※余談ですが・・・床屋さん(理容室)の刈り上げの凹凸発見に使うシッカロールものですね!
実家が床屋ですので(笑)



早速サーフィサーを使ってみましょう




使用前は




皆さんここから本塗り・・・では無いんです!


実はここからが磨きの始まりなんです・・・フゥー(*_*)


が出来た所はパテを使って埋めます。


さなキズは上から軽く磨きそれでもダメなら、もうサーフィサーを吹きます


慣れるまでは何度でも出来るようにく吹くのがコツピカッ塗りすると修正が難しい)


♪あと付に用意してますパンタ(パンタグラフ)が有りますので・・・バランスを考えてやらなければ(´∀`)


♪今回使いましたのは、Mr.サーフィサー1000を使いました。





さぁ~乾くまで時間が有ります


他の細かい部品の制作と


どのタイミングでサーフィサーをどれくらい吹くか


段取りを頭に覚えさせなくては・・・忘れます・・・(笑)


それでは次回も、お付き合いくださいませヽ(*´∀`)ノ






若葉







蔦屋書店熊本三年坂店での展示は2月11日(祝日)まで






ご覧になられた方!まだ、見ていらっしゃらない方!


どうぞ!この機会にご覧くださいませ!


よろしくお願い致しますヽ(*´∀`)ノ




「TATUYAmodel広島電鉄900型路面電車組立キット」サイズ:1/150・Nゲージ
このモデルを熊本市電400形403へ大改造するために
そしてより精密に(笑)作る為、現物を見て来ました

熊本市南区島町に行って来ました(*゚▽゚*)(日本に唯一の現存とか・・・)




蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示延長決定!  2月11日(祝日)まで(*´∀`*)
蔦屋書店熊本三年坂店
営業時間: 朝 09:00~深夜01:00(日〜木まで)
朝 09:00~深夜04:00(金・土のみ)
元旦のみ

  

Posted by マッシー at 17:50Comments(4)

2013年02月05日

熊本市電380形390形400形真鍮モデル改造(削る・磨き)

熊本市電380形390形400形真鍮モデル改造(削る・磨き)


模型工具(ルーターセット/フレキシブルシャフト)



模型作りではかせないルーター



かくったり、けたり、かなりの割合でお世話になります



このマシーン。2012/06/16に記載しました。



今回このマシーンが登場です!





サーフェイサーを使う前の仕上げになります

真鍮バリの削りから・・・


パフ仕上げ





でも、最後の仕上げ磨きは作業ですね、皮膚感覚が一番です!(´∀`)



蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示延長決定!  2月11日(祝日)まで(*´∀`*)
蔦屋書店熊本三年坂店
営業時間: 朝 09:00~深夜01:00(日〜木まで)
朝 09:00~深夜04:00(金・土のみ)
元旦のみ


  

Posted by マッシー at 13:42Comments(4)模型

2013年02月03日

熊本市電380形390形400形真鍮モデル改造(完成前)



熊本市電380形390形400形 真鍮モデル改造(完成前)


一番の所(前後フロント部分とボディーとのハンダ接合)ではありますが、手元にあるもので対応して行きます

勿論、オプション部分全て手作りになります


~じゃない、~じゃないの連続になるはよくあることです

でも、そこがいいんですよ・・・そう思うようにしてます(笑)

今は・・・ここまで・・・です




サーフェイサーを吹いて(小さなキズの修正・塗装前の下地作り用に最適えましたら完成までもう少しです・・・あとは
細かい部品の制作と取り付けが残ってますがぁ~ヽ(´Д`;)ノ



ちょっとらせてみましょう(´∀`)




    最初の段階 before                after





        カット状況    (やはりハサミですね)



パーツは真鍮板をハサミで切って作ります。(汗・・・)



フロント85%完成v(=^0^=)v



ここで熊本の島町の本物と比べてみましょう(´∀`)



まだまだ細かい部分が出来てませんから・・・これからなんですよ(´∀`)


蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示延長決定!  2月11日(祝日)まで(*´∀`*)
蔦屋書店熊本三年坂店
営業時間: 朝 09:00~深夜01:00(日〜木まで)
朝 09:00~深夜04:00(金・土のみ)
元旦のみ
  

Posted by マッシー at 20:33Comments(3)模型

2013年02月02日

蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示延長決定!(*´∀`*)

この度、蔦屋書店熊本三年坂にて模型を展示する事になりまして、多くの皆様にご覧頂きました。


ありがとうございます!ヽ(*´∀`)ノ





先程蔦屋書店熊本三年坂店での展示一週間延長が決まりました。


皆様のお陰でございますm(_)m



蔦屋さんのコメント:
お客様の応がものい!

真をってる方の数が半端じゃない・・・

世代を超えて・・・お若い方からご年配の方々まで、また男女を問わず見て頂いてましたよ!



・・・お話いただき

とても嬉しく思いましたヽ(*´∀`)ノ



予定では明日まででしたが、2月11日(祝日)までになりました。





ご覧になられた方!


まだ、見ていらっしゃらない方!


どうぞ!この機会にご覧ください!



あと一週間お付き合い下さいませ!よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ



他の写真:蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示中(*゚▽゚*)


蔦屋書店熊本三年坂店
営業時間: 朝 09:00~深夜01:00(日〜木まで)
朝 09:00~深夜04:00(金・土のみ)
元旦のみ



蔦屋書店熊本三年坂店ご案内♪   

Posted by マッシー at 20:21Comments(2)模型