2013年01月29日
蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示中(*゚▽゚*)
蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示中(*゚▽゚*)
たくさんの方から「見たよ!見てきたよ!いい場所によかったね!覗き込んでたよ!写真撮ってたよ!じーと何やら考えながら見ていた人!ブツブツ何やら言いながら見ていた人!」などなどもっと書きたいのですが・・・忘れました(笑)
自分も気になり設置以来見てきました。
自分で言うのもなんですが・・・よく出来てると思います(笑)
2月3日(日曜日)までになります。ご覧になってない方々、是非とも見て頂けたらと思います!
昨日の展示状況を撮ってきました。
階段に登って一枚!
ちゃんとLEDは点いているか!信号は変わりないか!なにか壊れてる箇所はないか!ケースは汚れてないか!
チェックして来ました。
今のところ いいようです(*゚▽゚*)
展示初日のブログ
昨年TVをもう一度・・・どうぞのブログ
皆様、蔦屋書店熊本三年坂にお立ち寄りください!よろしくお願いします!
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
Posted by マッシー at 12:10│Comments(2)
│模型
この記事へのコメント
こんにちは
しっかりと先週土曜日にお伺いしてきました
やっぱり感動のため息しか出ませんでした
目の前にすると凄いですねぇ
細かい点もしっかりと作り込んであったし
私が見ていると、次々とお客様が覗き込んで行かれて”昔はこうだったよねぇ”とか”下通車が走っていたんだ”とか話されている方々の声が聞こえてきました
しっかりと先週土曜日にお伺いしてきました
やっぱり感動のため息しか出ませんでした
目の前にすると凄いですねぇ
細かい点もしっかりと作り込んであったし
私が見ていると、次々とお客様が覗き込んで行かれて”昔はこうだったよねぇ”とか”下通車が走っていたんだ”とか話されている方々の声が聞こえてきました
Posted by トモゾウ
at 2013年01月29日 12:22

トモゾウ様
ありがとうございます(*゚▽゚*)
じっくりと見ていただけたのではないでしょうか!
細かい点を見るには目が・・・GHHhh(笑)
トモゾウさんは大丈夫ですね(*゚▽゚*)
模型も場所が変われば・・・また違ったモノになった感じが私はしました・・・
何だか自分から離れていく感じですかね・・゚(゚´Д`゚)゚(笑)
(あと四日で帰って来ますがね→笑)
今回の展示で一番の狙いは・・・それは・・・
「この模型を見ながら昔はこうだったんだぁ~・・・そうだよ、こうだったんだよ・・の語りが聞きたかったんです」・・・
大正解です!ヽ(;▽;)ノ
よかった展示が出来て(*゚▽゚*)
3日まで・・・まだありますよ(笑)
ありがとうございます(*゚▽゚*)
じっくりと見ていただけたのではないでしょうか!
細かい点を見るには目が・・・GHHhh(笑)
トモゾウさんは大丈夫ですね(*゚▽゚*)
模型も場所が変われば・・・また違ったモノになった感じが私はしました・・・
何だか自分から離れていく感じですかね・・゚(゚´Д`゚)゚(笑)
(あと四日で帰って来ますがね→笑)
今回の展示で一番の狙いは・・・それは・・・
「この模型を見ながら昔はこうだったんだぁ~・・・そうだよ、こうだったんだよ・・の語りが聞きたかったんです」・・・
大正解です!ヽ(;▽;)ノ
よかった展示が出来て(*゚▽゚*)
3日まで・・・まだありますよ(笑)
Posted by マッシー at 2013年01月30日 19:26