2013年02月23日
熊本市電400形真鍮モデル改造
熊本市電400形真鍮モデル改造中で御座います。
やはり久しぶりの真鍮モデルの制作は難しいぃ~~( ´▽`)
色塗りが・・・
コンプレッサーの買い替えの時期に来てるのを今回とくに感じましたね。
ボテボテになり水分が混ざり気味での作業・・・大変でした゚(゚´Д`゚)゚
とりあえずここまで・・・

見本!

やはり久しぶりの真鍮モデルの制作は難しいぃ~~( ´▽`)
色塗りが・・・
コンプレッサーの買い替えの時期に来てるのを今回とくに感じましたね。
ボテボテになり水分が混ざり気味での作業・・・大変でした゚(゚´Д`゚)゚
とりあえずここまで・・・
見本!

熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
Posted by マッシー at 18:30│Comments(2)
│模型
この記事へのコメント
おはようございます
塗装が難しそうになっていますね
水抜きレギュレーター交換でも難しそうですか?
ここはいっちょペンキ屋ぱぱさんに聞いてみましょうか?(笑)
あともう少し頑張って下さいね
走っている電車感激です
塗装が難しそうになっていますね
水抜きレギュレーター交換でも難しそうですか?
ここはいっちょペンキ屋ぱぱさんに聞いてみましょうか?(笑)
あともう少し頑張って下さいね
走っている電車感激です
Posted by トモゾウ
at 2013年02月24日 09:28

トモゾウ様
ペンキ屋ぱぱさんに聞いてみようかなって考えましたが・・・(笑)
今日なんとか終了しました( ´▽`)
あの時代の汚しを入れまして・・・まっ、いい感じに仕上がったんではないでしょうか(笑)
次回のお楽しみにして下さい(大笑)
買い替えの時期に来ていますね!
こちらはスパイ大作戦にて購入しますが(笑)・・・購入しましたらアップします。
電車の走理を見てますと・・・・
あの時代のあの電車が・・・私にとっての・・・タイムスリップですね!
たまらんですよ(´∀`*)
あと、窓もありましたぁ~(笑)
ペンキ屋ぱぱさんに聞いてみようかなって考えましたが・・・(笑)
今日なんとか終了しました( ´▽`)
あの時代の汚しを入れまして・・・まっ、いい感じに仕上がったんではないでしょうか(笑)
次回のお楽しみにして下さい(大笑)
買い替えの時期に来ていますね!
こちらはスパイ大作戦にて購入しますが(笑)・・・購入しましたらアップします。
電車の走理を見てますと・・・・
あの時代のあの電車が・・・私にとっての・・・タイムスリップですね!
たまらんですよ(´∀`*)
あと、窓もありましたぁ~(笑)
Posted by マッシー at 2013年02月24日 20:04