2013年02月21日
熊本市電400形塗装(カラーテスト)
熊本市電400形塗装(カラーテスト)

流し撮りで・・・ヽ(*´∀`)ノ
動画で・・・
色は・・・同じ色に近いですねヽ(*´∀`)ノ
これからが細かい作業になります(´∀`*)
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
Posted by マッシー at 22:27│Comments(2)
│模型
この記事へのコメント
こんばんは
色が付くと、だんだんと現実味を帯びてきましたね
まだ、色が艶々しているから、つや消しに入るのでしょうが
だんだんと魂が入ってきていますね
楽しみに待っています
色が付くと、だんだんと現実味を帯びてきましたね
まだ、色が艶々しているから、つや消しに入るのでしょうが
だんだんと魂が入ってきていますね
楽しみに待っています
Posted by トモゾウ
at 2013年02月21日 22:40

トモゾウ 様
こんばんは。
ご覧頂きありがとうございます。
色の選定は半つやとつや消しを使ってますが、少し厚塗りにしてありますので妙な艶が出てしまいました。
汚し(つや消しのぼかし)に入る前に墨入れをして、リアルに近づけますかぁ~~(笑)
その後・・・手書きの文字・看板が控えていますが・・・(笑)
気合の一発書きで・・・行きますか(笑)
こんばんは。
ご覧頂きありがとうございます。
色の選定は半つやとつや消しを使ってますが、少し厚塗りにしてありますので妙な艶が出てしまいました。
汚し(つや消しのぼかし)に入る前に墨入れをして、リアルに近づけますかぁ~~(笑)
その後・・・手書きの文字・看板が控えていますが・・・(笑)
気合の一発書きで・・・行きますか(笑)
Posted by マッシー
at 2013年02月21日 22:59
