2013年02月03日
熊本市電380形390形400形真鍮モデル改造(完成前)
熊本市電380形390形400形 真鍮モデル改造(完成前)
一番の難所(前後フロント部分とボディーとのハンダ接合)ではありますが、手元にあるもので対応して行きます
勿論、オプション部分全て手作りになります
あ~じゃない、こ~じゃないの連続になるはよくあることです
でも、そこがいいんですよ・・・そう思うようにしてます(笑)
今は・・・ここまで・・・です
サーフェイサーを吹いて(小さなキズの修正・塗装前の下地作り用に最適)整えましたら完成までもう少しです・・・あとは
細かい部品の制作と取り付けが残ってますがぁ~ヽ(´Д`;)ノ
ちょっと走らせてみましょう(´∀`)
最初の段階 before after
カット状況 (やはりハサミですね)
パーツは真鍮板をハサミで切って作ります。(汗・・・)
フロント85%完成v(=^0^=)v
ここで熊本の島町の本物と比べてみましょう(´∀`)
まだまだ細かい部分が出来てませんから・・・これからなんですよ(´∀`)
蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示延長決定! 2月11日(祝日)まで(*´∀`*)
蔦屋書店熊本三年坂店
営業時間: 朝 09:00~深夜01:00(日〜木まで)
朝 09:00~深夜04:00(金・土のみ)
元旦のみ