2011年12月17日

壊れた!またなおすよ!【模型(信号機)】



あと少しで完成だ。にっこり

安心したんです。

オォ~ト・・・逆(反対)じゃん・・参りました。ガーン

今頃ピッカ・ピッカ・ピッカって点滅してたのに。困ったな

今、部品を送ってもらってます。これです。

        壊れた!またなおすよ!【模型(信号機)】

                 こちらが追加の部品

              壊れた!またなおすよ!【模型(信号機)】

こんな感じのキットです。
         壊れた!またなおすよ!【模型(信号機)】

ジオラマにこの信号機をセットすると生きた街に変身しますよ。  信号機の高さ4.5cm小さい!
お楽しみに!


同じカテゴリー(模型)の記事画像
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
同じカテゴリー(模型)の記事
 熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。 (2023-01-29 13:22)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-09-29 22:11)
 鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-05-12 15:56)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-05-11 00:15)
 昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-03-08 00:32)
 鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会) (2022-02-22 23:37)

Posted by マッシー at 19:00│Comments(4)模型
この記事へのコメント
こんばんは
コネクターが逆だったんですか?
少し完成まで時間が延びましたねぇ
でも直ぐに挽回できるのでしょ?
やっぱり光が入ると、ジオラマも活き活きしてきますよね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年12月18日 00:40
おはようございます<m(__)m>
ていうかですよ・・マッシーさん・・夜遅くまでやって・・趣味もやって・・いつ・・寝るとですか?
ど~し・・寝らんと・・体壊すですよ!と・・母親のように言う弥勒であった・・・・・<m(__)m>
Posted by 弥勒弥勒 at 2011年12月18日 08:43
トモゾウ様

コネクターが逆でした。(参った)
最終工程でしたがこんなもんですよね!
気!を早く抜きすぎました。
でも部品が着たら30分で終了です。
壊れてたついでに電池式(9V)から電源(12V)に変更します。壊れてよかったかもです。(笑)はっはは
仕事もこう行くといいですがねぇ~(笑)
点灯(点滅)すると動きが出ますので、生きてる感じしますよ。
Posted by マッシーマッシー at 2011年12月18日 11:20
母弥勒様
お風邪の方(鼻水)はいかがでしょうか。・・・(?)
まだまだ寒いですからお気をつけ下さい。
作業帆の方、深夜2時前まではよくやりますね。
きつかぁ~です。
しかし、今回でとりあえずジオラマ制作は終了ですので、やれるところまでやってみます。
弥勒さん、お気使い本当にありがとうございます。
だましだまし本当はやってますがね!(笑)はっはは
今度から弥勒様の前に”母”付けていいですか!宜しくです!
Posted by マッシーマッシー at 2011年12月18日 11:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。