2013年03月01日
熊本市電400形403完成!
熊本市電400形403完成!
昭和38年~40年に熊本で活躍していた路面電車です。
ジオラマと同じ時代のモノが完成して、ホットしてますヽ(*´∀`)ノ
いい感じに・・・なってるヽ(*´∀`)ノ
熊本市電400形403完成まで・・・
熊本市電400形403号(大阪市電901形932号)見ました
熊本市電380形390形400形真鍮モデル改造制作日記(N)
熊本市電400形塗装(カラーテスト)
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
Posted by マッシー at 16:33│Comments(2)
│模型
この記事へのコメント
おお 出来たですねー
先日撮影させていただいた頃の電車と今見比べたんですが、パンタグラフとかも全然レベル違いますね。これで少しはほっと出来ますね^^
先日撮影させていただいた頃の電車と今見比べたんですが、パンタグラフとかも全然レベル違いますね。これで少しはほっと出来ますね^^
Posted by タオル at 2013年03月01日 17:34
タオル様
出来ましたヽ(*´∀`)ノ
これで・・・えっ~何か違うんじゃなぁ~い・・・なんて言わせませんよ(笑)
・・・鉄道マニアの方々・・・んんん・・
実は気にはなってました(笑)・・・気持ちが晴れるというのはいいもんです!
パンタグラフ分かりますかヽ(*´∀`)ノいい感じになりました。
この模型は真鍮性ですが・・・
・・・
新たに・・・プラスチックで制作中です。
無いものは・・・創る・・・です!(笑)
また見てください!
出来ましたヽ(*´∀`)ノ
これで・・・えっ~何か違うんじゃなぁ~い・・・なんて言わせませんよ(笑)
・・・鉄道マニアの方々・・・んんん・・
実は気にはなってました(笑)・・・気持ちが晴れるというのはいいもんです!
パンタグラフ分かりますかヽ(*´∀`)ノいい感じになりました。
この模型は真鍮性ですが・・・
・・・
新たに・・・プラスチックで制作中です。
無いものは・・・創る・・・です!(笑)
また見てください!
Posted by マッシー at 2013年03月01日 18:56