スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月17日

1/150模型2012【新たな信号機制作】

新たな信号機の制作になりました。オイ、オ~イ・・

以前、紹介致しました信号機がちょっとした事で破損してしまいまして・・・うるうる

3日前より新たに組み立ていますGO

幸い別のキットを持っていましたので助かりましたにっこり


今回は基盤もLEDも新しく変えまして・・これでやっちゃいます!
ちょっと見づらいですね!
でも、こちらは凄いんですヨ!成功しましたら・・見てください!
2年前!キットにて購入!少し手直しが必要ですが何とかなるでしょうピカッ


何とかと・・ここまでは良かったんです→このブログ3日間を使いまして書いております。
手直し大変でした!ハンダ破損5箇所+配線断絶2箇所+配線接触2箇所・・
破損箇所を探すにも時間がかかり実は2日間コレばっかりなんと10時間以上もかけてやっておりました・・・
疲れましたぁ~ひょえー

でも、やっとです!! 車信号+歩行者信号が4基【実際の信号機の作動に近い点滅機能+夜間点滅】


缶コーヒーで大きさを見てくださいにっこり



竜巻?・・信号機の配線の長さ位置を決めているところですにっこり





私も買ってしまいましたにっこり!

先週、サンピアンにて白い貴婦人の前を歩いていますと、店頭販売の熊本城築城物語に目が・・・にっこり

感じの良い店員さんでした。にっこり


制作時間のギネスは今のところ無しですよ~
まずはお菓子を食べてから・・・サクッサクッ・・にっこり


まだ先ですが・・出来ましたらアップしますね・・みいやさん
あっ!そうそう模型の大きさがコレで分かりやすいですねぬふりん

追加写真:サンピアン:白い貴婦人にて 完成品(図)
  

Posted by マッシー at 13:35Comments(10)模型