2018年03月14日

ジオラマ製作記熊本新町電停付近2

ジオラマ製作記熊本新町電停付近2


細かい部分がよく見えるように・・・(´∀`*)

これ!LED証明付きルーペを使っちゃってます。

と・・もう1台メガネ式のルーペも。


ジオラマ製作記熊本新町電停付近2







ジオラマ製作記熊本新町電停付近2







ジオラマ製作記熊本新町電停付近2










では、
ルーペを使って作ってみましょう

そうそう・・・こちらは市販のキットではありません。全て自作であります。
図案を元に設計 プラ板での型描き・切り出し・磨き・スジ彫り等々を経てやってます。

ジオラマ製作記熊本新町電停付近2















仮組みしてみました。
ジオラマ製作記熊本新町電停付近2







同じカテゴリー(模型)の記事画像
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
同じカテゴリー(模型)の記事
 熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。 (2023-01-29 13:22)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-09-29 22:11)
 鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-05-12 15:56)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-05-11 00:15)
 昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-03-08 00:32)
 鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会) (2022-02-22 23:37)

Posted by マッシー at 14:36 │模型