2011年06月11日

【ジオラマ】昭和30年頃の美容室

                 【ジオラマ】昭和30年頃の美容室 
                 

             【 昭和30年~40年の思い出の町を模型にしてみました 】
               今日は、美容室がある町(昭和40年頃)を紹介します。

             模型のサイズは鉄道模型Nゲージ(1/150)前後の大きさ。
                      人の高さは約1cm前後
                       ホントかなり小さい
                    主にプラ版・プラ棒使っています。
 【ジオラマ】昭和30年頃の美容室
                ☆ 【おたふくわた】のネオン看板懐かしいですね! ☆

                路面電車の線路が見えますね!この部分はオプション!
                   トミックスのNゲージ線路使ってます。
                (この写真は外側の処理がまだ終わってない時の撮影!)

          ジオコレの人形やバス・乗用車・タクシー・バキュームカーいいですね~☆

                  でも、他は殆んど手作りですよ~☆
                  (家屋の内装も所々制作しています)
                    夜になったら灯りも点灯します。ピカッ
                       電飾付きです。

                     昭和の浪漫があるかも。

                 (コレ見ながらのビール美味しいですョ)

                   
 【ジオラマ】昭和30年頃の美容室
                    ☆ 少し上から見てみましょう ☆ 
 【ジオラマ】昭和30年頃の美容室
                       ☆ 懐かしい線路 ☆
【ジオラマ】昭和30年頃の美容室
                  ☆ そう!踏み切りが手動式だったなぁ~ ☆


 


同じカテゴリー(模型)の記事画像
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
同じカテゴリー(模型)の記事
 熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。 (2023-01-29 13:22)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-09-29 22:11)
 鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-05-12 15:56)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-05-11 00:15)
 昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-03-08 00:32)
 鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会) (2022-02-22 23:37)

Posted by マッシー at 12:03│Comments(2)模型
この記事へのコメント
初。さっそく拝見させて頂きました。 ジオラマやっぱりすごいですね!テンテンちゃん達の画像も保存させて頂きました!
Posted by なべ at 2011年06月11日 15:09
なべ様 
ご覧頂きありがとう。

実物の模型より写真の方がリアルかも!
ノンノン・テンテンも又掲載します。またみてね!
Posted by 美容室ヘアーズ・ハラ美容室ヘアーズ・ハラ at 2011年06月11日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。