2011年07月14日

【孵化器制作】赤ちゃん+らんちゅう飼育日記2011

                       【孵化器制作】赤ちゃん日記
                              +
                   
                        らんちゅう飼育日記2011

                        【 20011/07/14 】



                らんちゅう飼育日記2011も60日目になりました。
                  らんちゅうを載せて約二ヶ月になりました。

                 【和名】→キンギョ「金魚」   【英名】→Goidfish

                   赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚

                              晴

                       まず、赤ちゃんらんちゅうから
【孵化器制作】赤ちゃん+らんちゅう飼育日記2011


                         最初に昨日制作しました。
                    ブラインシュリンプ孵化器を紹介します。

                                               
                             【自家製】

            【孵化器制作】赤ちゃん+らんちゅう飼育日記2011
        RCラジコン用:リーマーは必需品!(ペットボトル・ポリプロピレン材質等の穴あけ)
          【孵化器制作】赤ちゃん+らんちゅう飼育日記2011

                 
                     手作りって感じですね。(OK夏休みの工作思い出した。)


                        最新版の画像(赤ちゃん・針子)
【孵化器制作】赤ちゃん+らんちゅう飼育日記2011 
                            よ~く見て下さい。                          







同じカテゴリー(らんちゅう)の記事画像
らんちゅう産卵孵化(青子)
らんちゅう産卵孵化(黒子)
らんちゅう産卵
らんちゅう産卵孵化
らんちゅう産卵孵化その後
らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入)
同じカテゴリー(らんちゅう)の記事
 らんちゅう産卵孵化(青子) (2023-06-18 00:48)
 らんちゅう産卵孵化(黒子) (2023-06-09 18:47)
 らんちゅう産卵 (2023-05-27 14:26)
 らんちゅう産卵孵化 (2023-05-09 12:19)
 らんちゅう産卵孵化その後 (2023-05-01 22:15)
 らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入) (2023-04-18 14:58)

Posted by マッシー at 11:24│Comments(2)らんちゅう
この記事へのコメント
こんにちわ。

本当に器用ですね~
赤ちゃんは塩水で飼育するんですか?

お兄ちゃん・お姉ちゃんらんちゅうは
日記は60日目…
誕生してからは、どれ位経ってるんでしょうか?

毎度質問ばっかりですみませ~ん。汗
気になって気になって…笑
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年07月14日 14:31
暑いですねぇ~☆

ご質問有難う御座います。(オークション?)
お兄ちゃん・お姉ちゃんらんちゅうは3月15~25日生まれだと思います。
多分100日位でしょう

食塩水はブラインシュリンプの卵を孵化するのに使います。

【24時間+食塩水○○%+エアーレーション】を行ない!

(食塩水+孵化したブラインシュリンプ)管を通して。
下からコップ・茶漉しを沿えて食塩水+孵化したブラインシュリンプをろ過します。
ろ過されたブラインシュリンプだけ、赤ちゃんらんちゅうに与えます。
海水魚??チャう×

濃い目の”アフリカ”になりますかぁ~☆笑☆
ホントにオレンジ色で濃い!!!
Posted by マッシーマッシー at 2011年07月14日 15:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。