2011年07月18日
らんちゅう飼育日記2011
らんちゅう飼育日記2011
【 20011/07/16~18 】
らんちゅう飼育日記2011も64日目になりました。
【和名】→キンギョ「金魚」 【英名】→Goidfish
赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚
第二弾の卵が溶けてしまいました。
残念なことになりました。
親らんちゅう♂♀頑張って産んでくれたのですが・・・
幸いに産後の経過もよろしい様で
また、次回に!

最初に産まれたらんちゅうは、ブラインシュリンプをガツガツ食べてます

12時間経過したところ、あと12時間計24時間

一部採取してみました。
生きてますのでウジャウジャ動いてます
よ~く見て下さい。 2~3日で1.5倍位になります。(早)
【虎ハゲ全員終了】
大きさもらんちゅうらしい体格になってきた。
【 20011/07/16~18 】
らんちゅう飼育日記2011も64日目になりました。
【和名】→キンギョ「金魚」 【英名】→Goidfish
赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚
第二弾の卵が溶けてしまいました。

親らんちゅう♂♀頑張って産んでくれたのですが・・・
幸いに産後の経過もよろしい様で
また、次回に!

最初に産まれたらんちゅうは、ブラインシュリンプをガツガツ食べてます
12時間経過したところ、あと12時間計24時間
一部採取してみました。
生きてますのでウジャウジャ動いてます
よ~く見て下さい。 2~3日で1.5倍位になります。(早)

【虎ハゲ全員終了】
大きさもらんちゅうらしい体格になってきた。
Posted by マッシー at 15:12│Comments(2)
│らんちゅう
この記事へのコメント
第2弾残念な結果になったんですね~
お兄ちゃん・お姉ちゃんらんちゅう
とっても大きくなりましたね~
形も立派。模様もありますね~
お兄ちゃん・お姉ちゃんらんちゅう
とっても大きくなりましたね~
形も立派。模様もありますね~
Posted by あゆ姫
at 2011年07月19日 13:35

残念でした!
卵の白身が溶けたようになり、更に泡が立っていたので、あっ・・とは思ったのですが・すでに~★~さよならの状態!
お兄ちゃん・お姉ちゃんらんちゅうはもう元気いっぱいですね!
あと第一弾は今のところ大丈夫!最近、体の調子の為にお茶に替えています。濃いやつに!
卵の白身が溶けたようになり、更に泡が立っていたので、あっ・・とは思ったのですが・すでに~★~さよならの状態!
お兄ちゃん・お姉ちゃんらんちゅうはもう元気いっぱいですね!
あと第一弾は今のところ大丈夫!最近、体の調子の為にお茶に替えています。濃いやつに!
Posted by マッシー
at 2011年07月19日 16:17
