2011年07月20日

らんちゅう飼育日記2011

                        らんちゅう飼育日記2011


                         【 20011/07/20 】


                らんちゅう飼育日記2011も66日目になりました。

                 【和名】→キンギョ「金魚」   【英名】→Goidfish

                   赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚
らんちゅう飼育日記2011


                        【フンタン(ふんたん)】
                         龍頭などとも言われて
                  目先がパチンコ玉の様にせり出してくるタイプのようです
        (ミッキーマウス)(フンタンミサイル)(おっぱいフンタン)などと言われもします。

                             音符
                      頭(カシラ)の発達ですが
                  フンタンの発達は最後の方に気合が入るかも
                   発達するかどうか、また時期は何時頃か!
                   などは、系統によっての違いは有りますが
                   これから~秋に向けて発達すると思われます                            
                  系統と飼育法で大きく発達が変わるみたいですが
                           楽しみ!

らんちゅう飼育日記2011
らんちゅう飼育日記2011
こちらは、先にフンタン(ふんたん)の出るタイプかも
このタイプ少し濃くないですか!くっ!
本日、DOUTOR
飲んでます。



同じカテゴリー(らんちゅう)の記事画像
らんちゅう産卵孵化(青子)
らんちゅう産卵孵化(黒子)
らんちゅう産卵
らんちゅう産卵孵化
らんちゅう産卵孵化その後
らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入)
同じカテゴリー(らんちゅう)の記事
 らんちゅう産卵孵化(青子) (2023-06-18 00:48)
 らんちゅう産卵孵化(黒子) (2023-06-09 18:47)
 らんちゅう産卵 (2023-05-27 14:26)
 らんちゅう産卵孵化 (2023-05-09 12:19)
 らんちゅう産卵孵化その後 (2023-05-01 22:15)
 らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入) (2023-04-18 14:58)

Posted by マッシー at 11:22│Comments(0)らんちゅう
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。