2011年08月12日

らんちゅう飼育日記2011

                          【 20011/08/12】


                       らんちゅう飼育日記2011
                            (89日)

                 【和名】→キンギョ「金魚」   【英名】→Goidfish

                   赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚


                        この季節枝豆ですねぇ~
                 冷えたコーヒー=(冷コ)ならぬ 冷アフココーヒーもね!


                  【 冷凍赤虫に食いつく今日の らんちゅう  】
らんちゅう飼育日記2011
                     太身の体が立派!オレンジ色が出てきた
       【本日08/12 ブラインシュリンプに群がるらんちゅうの稚魚 (07/12に孵化) 】
らんちゅう飼育日記2011
                  丁度一ヶ月、まあまあ順調に成長してるようです。
                   初回のらんちゅう日記を思い出す。大きさ・色!
                  【 07/25の産卵→孵化→針子→08/12(現) 】
らんちゅう飼育日記2011
                   後からのおチビちゃん達も順調です。 経過まで。

                      【おチビちゃん達の 親魚(二歳魚) 】
              らんちゅう飼育日記2011









同じカテゴリー(らんちゅう)の記事画像
らんちゅう産卵孵化(青子)
らんちゅう産卵孵化(黒子)
らんちゅう産卵
らんちゅう産卵孵化
らんちゅう産卵孵化その後
らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入)
同じカテゴリー(らんちゅう)の記事
 らんちゅう産卵孵化(青子) (2023-06-18 00:48)
 らんちゅう産卵孵化(黒子) (2023-06-09 18:47)
 らんちゅう産卵 (2023-05-27 14:26)
 らんちゅう産卵孵化 (2023-05-09 12:19)
 らんちゅう産卵孵化その後 (2023-05-01 22:15)
 らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入) (2023-04-18 14:58)

Posted by マッシー at 17:37│Comments(2)らんちゅう
この記事へのコメント
おはようございます<(_ _)>
稚魚のとくは、色がないんですねぇ~
それと、赤虫・・これは冷凍赤虫?ではないですよね・・わたしは、まえ飼ってたウーパールーパーに赤虫をやってました
冷凍庫に普通にいれていたので・・・母から怒られた記憶が・・・・・
立派に大きくなりますね(^^)
Posted by 弥勒弥勒 at 2011年08月13日 12:40
弥勒様
ご覧頂きありがとう。

それは・・・・・・・・・・・・・・冷凍赤虫 です!
冷凍庫に入れてます。

赤虫の粉が冷凍庫全体に広がり見た目も悪く(何!ぼうふらぁ~)、
おまけに臭いも”さかなクサ”ぁ~↓・・・・と家族から苦情!!!

最近専用の冷凍庫買いました。(あぁ~あ)ジバラです。
おかげで神さんはニコニコですが。

赤虫!いやな思い出でしょうが。
よろしくです!
Posted by マッシーマッシー at 2011年08月13日 15:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。