2011年09月13日

らんちゅう飼育日記2011

                           【 20011/09/13 】

 
                    らんちゅう飼育日記2011
 
                         【第110回】になります。
                     

               【和名】→キンギョ「金魚」   【英名】→Goidfish
                    赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚




                       本日のメニュー


                   急成長!ヒヨコ赤ちゃんらんちゅう/(o^。^o)/

らんちゅう飼育日記2011






らんちゅう飼育日記2011らんちゅう飼育日記2011









             1回にサイコロ8個の冷凍赤虫を食べちゃいます。

最近よく食べるんですよ!おでん牛乳
体長も5~6cm位になってまいりました。
やっぱりこの時期はわくわくしますね

急に大きくなるのがいたり
色の入りが理想に近いとうんうんと・・・
楽しい時間いただいてます。










昨晩は名月・・月を見ながら一杯月
らんちゅう飼育日記2011





綺麗な月は明るい

なのに

だんだんに更に明るくなる月でした。

照明いらないんじぁ・・

只今、PM10:30夜















我が家のテンテンはいつも見ている・・・何見てるかな?(ほしい・・)

らんちゅう飼育日記2011


同じカテゴリー(らんちゅう)の記事画像
らんちゅう産卵孵化(青子)
らんちゅう産卵孵化(黒子)
らんちゅう産卵
らんちゅう産卵孵化
らんちゅう産卵孵化その後
らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入)
同じカテゴリー(らんちゅう)の記事
 らんちゅう産卵孵化(青子) (2023-06-18 00:48)
 らんちゅう産卵孵化(黒子) (2023-06-09 18:47)
 らんちゅう産卵 (2023-05-27 14:26)
 らんちゅう産卵孵化 (2023-05-09 12:19)
 らんちゅう産卵孵化その後 (2023-05-01 22:15)
 らんちゅう飼育らんちゅう初餌(卵の黄身を投入) (2023-04-18 14:58)

Posted by マッシー at 15:25│Comments(4)らんちゅう
この記事へのコメント
こんにちわ。

昨日おてブロ内でらんちゅう品評会の記事を
書いていらっしゃる人を発見しましたよ♪

急成長ですか~!
月を見ながら良い夜だったようですね~♪
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年09月13日 16:52
あゆ姫様

らんちゅう品評会の記事の方、最近お邪魔しました。
福岡のこの品評会は有名ですよ。
わたしの教授も佐賀・福岡の品評会に行ってるみたいです。
急成長には気候が関係してるみたいです。
雨の多い日”低気圧”があまり良くないみたいで
いまの時期はいいみたいです。(専門的)

月を見ながら
ゆっくりした時間が流れました。(笑)
Posted by マッシー at 2011年09月13日 17:17
お久しぶりです、ブログ更新まってました(笑)猫様のキュートなことあれは獲物をみる目にはかわらないのでしょか??1杯の珈琲楽しんでいただいているみたいですね!嬉しいです
Posted by ゆたさんゆたさん at 2011年09月13日 18:52
ゆたさん
只今、らんちゅうの世話(6:30~7:30)から帰ってまいりました。予約の隙間をぬってやってます(さぼりではありません~~)
ゆたさんから・・・
ブログ更新まってました(笑)・・・・初!うれしいです(笑)
いつも猫に見られながら作業しております。
珈琲の入れ方もビデオの影響が大きいですよ。
こだわりだしてます。
Posted by マッシーマッシー at 2011年09月13日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。