2011年09月22日

♪コアラの♪♪♪レディー・ニャニャ♪♪♪

                    最近!
               ネコばっかり写真撮っています
                  たまにはらんちゅう
                  たまには薔薇
                  たまには模型は・・・

                今日もネコですにゃぁ~


                     では


              んっ!なんかぁ~・・へん・変

      ♪コアラの♪♪♪レディー・ニャニャ♪♪♪



                 おお~い元写真ばぁ~
                  はい・はぁ~い




                       カメラ


    ♪コアラの♪♪♪レディー・ニャニャ♪♪♪
               いやぁ~ん みえるにゃぁ~音符


                  ニャニャ!素早かぁ~
          コアラのまーちですかぁ~ かわゆいですなぁ~!







              はよ~ なか速報!




   




先日 !!弥勒先生伝授して頂いた。



秘伝”・・・紅茶酎ハイの作り方ワイン


コップ3分の2に(砂糖入り午後の紅茶)・・・ (3分の1が焼酎 我が家は舞センゲツ)・・ あと・サイダー

にて

 
”ゴ~5~5~ 


”弥勒様の言う通り!  あんまり美味しゅうなかです。♪コアラの♪♪♪レディー・ニャニャ♪♪♪


こんなもんと思えばこれかぁ~って

まっ

しかし

なんか甘さに負ける

いや紅茶の香りが少ないし

味も飛ぶ感じでしたなぁ~




後日紅茶パックでの試みは弥勒様の言うと通り


濃いのが”大正解”ですぬふりん
     
あとお好みで焼酎の量+サイダーの量










濃・コイ・こいで思い出しました。
アフリカン。
最後にアフリカン・コーヒーコーヒー飲んで おやすみ。


同じカテゴリー()の記事画像
美容室ヘアーズハラのアイドル(レディーにゃにゃことのんちゃん)
プロフィールの画像新たに!
ノンちゃん!のびのび(=ΦエΦ=)
♪ブブ丸君♪動画♪
お座りお上手、ノンノン・テンテン(=ΦエΦ=)
久しぶり♪ ブブ丸君♪
同じカテゴリー()の記事
 美容室ヘアーズハラのアイドル(レディーにゃにゃことのんちゃん) (2020-10-03 18:14)
 プロフィールの画像新たに! (2017-04-09 18:42)
 ノンちゃん!のびのび(=ΦエΦ=) (2015-09-05 23:01)
 ♪ブブ丸君♪動画♪ (2015-09-01 12:23)
 お座りお上手、ノンノン・テンテン(=ΦエΦ=) (2015-08-31 16:45)
 久しぶり♪ ブブ丸君♪ (2015-08-30 10:04)

Posted by マッシー at 15:51│Comments(6)
この記事へのコメント
レディニャニャの悩殺ポーズ!相変わらず、そそらるるですねぇ~(^◇^)コーヒーはやっぱ、アフリカン♪
Posted by 黒猫ク~黒猫ク~ at 2011年09月23日 18:14
黒猫く~様

本能でしょうか。
とっさに前足2本!”ぽぉ~~ん”っと出しまして
そりゃ~”びっくり”さすがニャニャですなぁ~って感心してますがいざ!!という時大丈夫ってやつですかぁ~~(ネコばかですが)はっははは(^▽^)

そうです。アフリカン行かせてもらいますぅ~(^-^)
Posted by マッシーマッシー at 2011年09月23日 19:12
おはようございます。
レディー・ニャニャちゃん、大股おっぴろげで”イヤーン”てな感じになってますね(笑)
それでも可愛い。

紅茶酎ハイ、作られたようですね。
やっぱり焼酎は安もんがおいしいですよ。
あと、紅茶は濃いのがいいでしょうね。
サイダーは香料が入っているので、それに負けるのでしょう。
焼酎、紅茶、甘味料、炭酸。
これらは別個に入れた方がいいでしょう。
やっぱり作りなれた方が作るのがおいしいですよね。
一度弥勒さんの所に突撃して、潤和で奢ってもらいましょうか?(笑)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年09月24日 07:58
マッシーさん・・すんまっせんが・・・もう一度・・わたしのブログに戻られてですね・・・わたしの書いたものではなく・・・皆さんのコメントのなかに、ヒントが隠されてます!たぶん・・皆さんのコメントをヒントに作られた方が、寄り美味しい紅茶酎ハイになることはたしかです!
Posted by 弥勒 at 2011年09月24日 10:00
トモゾウ様

いい考えですねぇ~~弥勒様の所に突撃したが早かようですね(笑)
しかし、弥勒様より
わたしより・・・・ってありますのでたぶんトモゾウ様の説明文ではないでしょうか。
焼酎は安かもん、紅茶は濃いやつ・焼酎、紅茶、甘味料、炭酸・別個に入れる。ですねぇ~。
レディー・ニャニャちゃん、大股おっぴろげで”なんですがとっさに大事な所”さっと”隠したんですよ。さすが高貴な女の子です。(笑)
Posted by マッシーマッシー at 2011年09月24日 20:07
弥勒様

弥勒様のブログに入りいろいろ参考事例がありました。
結果。
トモゾウ様の事例を使い再度ゆっくりやってみます。
今回、コメントにいただいておりますのでより分かりやすいです。
珈琲は濃いのですが紅茶は焼酎味でと思っておりましたので。
本当!ありがたい!
Posted by マッシーマッシー at 2011年09月24日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。