2012年01月20日
1/150模型2012【アーケード塗装完了・小物類】
1/150模型2012【アーケード塗装完了・テント・リヤカー・小物類】
アーケード塗装が完了しました。
後、照明板の貼り付けが残っています

0.5mmのステンレス線を用いてピンバイスで穴あけ
ステンレス線をカット&好みの長さや形にする・・・
ボンドで接着する
その後、Nゲージでよく使うペーパーをカット・・ボンドで貼り付け・・・乾燥したら・・色付けの予定

色の工程は残っていますが、とりあえずここまで!

アフリカン!
今日は美容室で出してるノーマルなUCCコーヒーで作ってみました。

人物は既製品を加工したもの、他はオリジナルになります
リヤカーを引く人 (お花を売っています)

ろばのぱん? (ろばの制作が大変でした)

水遊び (水の感じを出すのが・・)

昭和のあの時代こんなシーンありましたね
アーケード塗装が完了しました。
後、照明板の貼り付けが残っています
0.5mmのステンレス線を用いてピンバイスで穴あけ
ステンレス線をカット&好みの長さや形にする・・・
ボンドで接着する
その後、Nゲージでよく使うペーパーをカット・・ボンドで貼り付け・・・乾燥したら・・色付けの予定
色の工程は残っていますが、とりあえずここまで!

今日は美容室で出してるノーマルなUCCコーヒーで作ってみました。

人物は既製品を加工したもの、他はオリジナルになります

リヤカーを引く人 (お花を売っています)

ろばのぱん? (ろばの制作が大変でした)

水遊び (水の感じを出すのが・・)

昭和のあの時代こんなシーンありましたね
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
Posted by マッシー at 13:51│Comments(8)
│模型
この記事へのコメント
こんにちは!マッシーさん
すご~~い!! すご~い!
コメントしとらんだったけど
iPhoneでずっと見よったですよ!
私もこんなの大好きです!
本物ばみた~い!
今度見せてくださいね\(^o^)/
すご~~い!! すご~い!
コメントしとらんだったけど
iPhoneでずっと見よったですよ!
私もこんなの大好きです!
本物ばみた~い!
今度見せてくださいね\(^o^)/
Posted by 頑張る母ちゃん at 2012年01月20日 15:40
こんにちは
細かい作業が続いていますね
アーケード塗装は錆間を出しているんですか?
赤茶けた色があったので
人物にあう小物を作るのも大変ですよね
100円玉と比べるとその細かさが分かりますよね
ロバのパンは昔は本物のロバが引いてパンを売りに来ていたと聞きました
それも表現されるとは
水の表現はアクリル樹脂ですか?
昭和の時代ってこういう時代があったんですよね
今度コーヒー飲ませてくださいね(笑)
細かい作業が続いていますね
アーケード塗装は錆間を出しているんですか?
赤茶けた色があったので
人物にあう小物を作るのも大変ですよね
100円玉と比べるとその細かさが分かりますよね
ロバのパンは昔は本物のロバが引いてパンを売りに来ていたと聞きました
それも表現されるとは
水の表現はアクリル樹脂ですか?
昭和の時代ってこういう時代があったんですよね
今度コーヒー飲ませてくださいね(笑)
Posted by トモゾウ
at 2012年01月20日 15:50

頑張る母ちゃん 様
iPhoneでのご観覧いつもありがとうございまぁ~す。
お母さんも好きですかぁ~良かった。
只今、製作中のは4月か7月に下通りでの展示の予定ではありますが・・まだ分からんです。
分かり次第皆さんにご連絡しますのでその時は、是非!よろしく!
そうそう我が家も先日、トモゾウさん(コンビのお方)(笑)の白戸軒ラーメン記事でSBに貰いにいき・・・・iPhone購入検討中でござんす。
iPhoneでのご観覧いつもありがとうございまぁ~す。
お母さんも好きですかぁ~良かった。
只今、製作中のは4月か7月に下通りでの展示の予定ではありますが・・まだ分からんです。
分かり次第皆さんにご連絡しますのでその時は、是非!よろしく!
そうそう我が家も先日、トモゾウさん(コンビのお方)(笑)の白戸軒ラーメン記事でSBに貰いにいき・・・・iPhone購入検討中でござんす。
Posted by マッシー
at 2012年01月20日 16:21

トモゾウ様
アーケード塗装の錆の部分ですが・・もう・想像+イメージでやっちゃいました。(笑)だいたいこの時代にアーケードの屋根部分を見た人が、果たして”いたのか”いないのか”さえ分からないのですから・・・Gaはっはですね
100円玉置いてみました。大きさがよく分かるかと・・
小さいでしょう!ロバのパンのロバ・・馬になったり大変でした・・水はアクリルの樹脂です。正解です!
どうぞ!お待ちしております。
できれば予定では3月の半ば過ぎの完成ですので、お店の方に置いときますので・・ロバのパンのジオラマとご一緒に!是非!
アーケード塗装の錆の部分ですが・・もう・想像+イメージでやっちゃいました。(笑)だいたいこの時代にアーケードの屋根部分を見た人が、果たして”いたのか”いないのか”さえ分からないのですから・・・Gaはっはですね
100円玉置いてみました。大きさがよく分かるかと・・
小さいでしょう!ロバのパンのロバ・・馬になったり大変でした・・水はアクリルの樹脂です。正解です!
どうぞ!お待ちしております。
できれば予定では3月の半ば過ぎの完成ですので、お店の方に置いときますので・・ロバのパンのジオラマとご一緒に!是非!
Posted by マッシー
at 2012年01月20日 16:34

ほんとうに・・すごい・・・
お疲れさまです<m(__)m>
ていうか・・・マッシーさん・・・実物ば・・私も見せてほしかですけど・・・
昼間の商店街と・・夜の商店街(^^)
なんか・・・よう・・・つくっとんなはるですねぇ~・・100円玉の大きさなんて・・・わたしゃ・・手の太いけんですねぇ~
なんさま・・恐れ入りました<m(__)m>
お疲れさまです<m(__)m>
ていうか・・・マッシーさん・・・実物ば・・私も見せてほしかですけど・・・
昼間の商店街と・・夜の商店街(^^)
なんか・・・よう・・・つくっとんなはるですねぇ~・・100円玉の大きさなんて・・・わたしゃ・・手の太いけんですねぇ~
なんさま・・恐れ入りました<m(__)m>
Posted by 弥勒
at 2012年01月21日 09:56

弥勒 様
いつも、お気使いありがとうございます。元気です!!Gaはっははです(マネかも)
弥勒さん完成時は是非!当店にてお待ちしておりますよ!昼も夜もご案内させて頂きます(爆笑)
100円玉が大きく見えますか・・・よかった・・またほめられた・・わたしゃ・子供ですから褒められると、どんどん伸びますので・・(笑)
あらぁ~弥勒さんのお手手大きかったんですか~・・・(NOコメ)
わたしゃぁ~夢で指がハエになった事があります。(笑)
いつも、お気使いありがとうございます。元気です!!Gaはっははです(マネかも)
弥勒さん完成時は是非!当店にてお待ちしておりますよ!昼も夜もご案内させて頂きます(爆笑)
100円玉が大きく見えますか・・・よかった・・またほめられた・・わたしゃ・子供ですから褒められると、どんどん伸びますので・・(笑)
あらぁ~弥勒さんのお手手大きかったんですか~・・・(NOコメ)
わたしゃぁ~夢で指がハエになった事があります。(笑)
Posted by マッシー
at 2012年01月21日 13:20

一番下の画像の右側の板壁、俺たちの頃の託麻原小学校の校舎、まさにこんな感じでした。いやしかしすごいですねぇ。
ロバのパンもリアルで買ってましたけど、買ってる最中にぼとぼとぼとって音がして、俺の口から言えないものがロバの尻の下にうず高く積もってたのを何回か見ましたww
営業許可とかあったんでしょうかねぇ?w
良か時代でしたよ、ほんとに^^
ロバのパンもリアルで買ってましたけど、買ってる最中にぼとぼとぼとって音がして、俺の口から言えないものがロバの尻の下にうず高く積もってたのを何回か見ましたww
営業許可とかあったんでしょうかねぇ?w
良か時代でしたよ、ほんとに^^
Posted by タオル頭
at 2012年01月21日 17:48

タオル頭様
託麻原小学校の校舎は木造だったんですかぁ~。・・・
・・とは言っても私の小学校もかなり古い木造でしたが(笑)
倒れないようにつっかえ棒までありました。・・懐かしいですね。
ロバのパン!私もよぉ~く覚えていますよ~ボトボト〇〇〇出しながら歩いたり、止まっている時も、当然パンを買っている時も・・今考えると・・臭いがパンにぃ~~・・凄すぎ!!!
託麻原小学校の校舎は木造だったんですかぁ~。・・・
・・とは言っても私の小学校もかなり古い木造でしたが(笑)
倒れないようにつっかえ棒までありました。・・懐かしいですね。
ロバのパン!私もよぉ~く覚えていますよ~ボトボト〇〇〇出しながら歩いたり、止まっている時も、当然パンを買っている時も・・今考えると・・臭いがパンにぃ~~・・凄すぎ!!!
Posted by マッシー
at 2012年01月21日 18:52
