2012年01月24日

1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】

そもそもアーケードはいつから作りおっとかな?

はい・・・昨年の12月26日からです・・にっこり

まだ一ヶ月ばってん、長ごう感じるなぁ~年の替わったけんなぁ~

はい・・・屋根の切り込みば見たですか・・1mmバイ・・・でも、そろそろ終了ですにっこり

結局!LEDは両サイドに取り付けて2個
アーケード2本でLEDは計4個になります。
その方がより明るくなりますしね。

1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】


そうなぁ~これから始まった。
       1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】


       1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
               屋根ハリ部分の部品
          1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
                 骨組み部分
          1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
              LEDの光の漏れを無くす為アルミホイルを貼る
          1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
                例の1mmだろ! 小さ過ぎて見えんなぁ~~
          1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
                 LED1回目テスト
          1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
                 屋根部の塗装終了
          1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
                     2回目テスト
          1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
                 蛍光灯のように見せる為穴あけ
          1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】
                  とりあえず、ここまで 
        1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】 

           後は、支柱に真鍮線を使って立てる・・ですかぁ~  

              !実はもう~もう~少しで御座います。


                       ピカッ

               

                    そうですよね!


             初めてご覧の方は何のアーケード?ですよね。


             では、ここの部分(白い線の)ですよぉ~!にっこり


1/150模型2012【アーケード総集前夜祭?】


同じカテゴリー(模型)の記事画像
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
同じカテゴリー(模型)の記事
 熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。 (2023-01-29 13:22)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-09-29 22:11)
 鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-05-12 15:56)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-05-11 00:15)
 昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-03-08 00:32)
 鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会) (2022-02-22 23:37)

Posted by マッシー at 18:45│Comments(13)模型
この記事へのコメント
相変わらずすごかですねぇ
屋根の1mm幅の切り込みを見たときに、ついハモの骨切りを思い浮かべました。申し訳ございません^^;
Posted by タオル頭 at 2012年01月24日 20:04
タオル頭様

いやぁ~今、YouTubeにてハモの骨切り観ました。
その通りですねぇ~。知らない事ばかりですねぇ~~
この1mmのカット6cm進むのに30分かかります。(笑)
これだけやってると、本当にイヤになります。(笑2)
Posted by マッシーマッシー at 2012年01月24日 20:35
こんばんは!

マッシーさん素敵です❤

いいなぁ~と思いつつ見てます!

頑張ってくださいませ!

差し入れの酒持ってきましょうか(笑)V
Posted by ペンキ屋ぱぱペンキ屋ぱぱ at 2012年01月24日 22:14
こんばんは(●^o^●)
細かい作業をされてて、肩や腕はこらんですか?

工程の写真を見ながら、ついつい口が開いたままに
なっている自分に、今気づきました^^;
Posted by アクアかめママアクアかめママ at 2012年01月25日 00:19
12月26日からやってらっしゃる・・わたしにとっては・・すばらしく早く進んでらっしゃるとおもうのですが・・・作るの早いなぁ~と・・・
なんか・・・少しずつ背景ができて・・街がみえてきましたねぇ~
これだけ見ると・・美容師には見えませんなぁ~(^^)
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年01月25日 09:14
ハッハッハッお疲れ様です!(^^)ニコ 
弥勒さんのコメントで大爆笑しました!(^▽^)/ これだけ見ると・・美容師には見えませんなぁ~・・。ハッハッハッほんなこっですね!(^^)ニコ 美容師も模型も手先が器用じゃないと両方されない事に違いはないですけど!(^^)ニコ いや~、ほんと完成したらどんな街になるのか楽しみです!マッシーさん頑張れ~ファイト~!です!ヾ(=^▽^=)ノ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年01月25日 12:27
ペンキ屋ぱぱ様

差し入れありがとう(笑)酔えば酔うほどに上手くなる・・
・・・酔拳じゃぁ~ないか!

1mmがたぶん消えますな。見えん!
でも、酒は欠かせませんなぁ~。
3杯は大丈夫!(笑はっは)
Posted by マッシー at 2012年01月25日 13:34
アクアかめママ 様
コメントありがとう肩・腕・手のひら・指先が後、目が疲れまぁ~す。何とかやってまぁ~す。(笑)
ありがとうございます。お口の感動いただきました。(毎度ありぃ~)
うれしいです。3年目に入りましたが完成までもう少し、気合いただきました。
Posted by マッシー at 2012年01月25日 13:41
弥勒 様
ちょっと急いではおりますが・・いやいやギリギリ間に合うか・・どうでしょうか。
いい感じになって来たでしょう。
街のアクセサリィー系(信号機・標識・自転車・人物・犬・ネコ・バイク・屋台・掲示板・いろんな看板等々)が残っています。
まだまだですが、よく寝てよく食べてがんばります。(笑)
何とか!
Posted by マッシー at 2012年01月25日 13:48
弥勒様
もう一丁!

模型屋美容室hairs haraで御座います。(自分で笑)  
Posted by マッシーマッシー at 2012年01月25日 13:56
珈琲屋いけだ 様

夏は、金魚屋・・そして
冬は、模型屋美容室hairs haraで御座います。

昨日の魔法が解けました。→笑(池田さんちのブログ)
金縛りに・・・笑

宣伝までして頂き感謝してます。

ありがとうございました。
Posted by マッシーマッシー at 2012年01月25日 14:12
すごい模型ですね。現物を見てみたいものです。
マッシー様のお名前はちょくちょく拝見しておりました。がブログは???
考えたのはトモゾウ様の所へ行けば判る・・・・直感ですが、いい案でした。
お気に入りの2人目で、入れましたよ!(^^)!
映画の撮影ではこんな所をゴジラがぐちゃぐちゃにするんですよね。
完成後にゴジラをいっぱい持っていっておくとおもしろそうです。
あ、でも私はゴジラの所有者ではなかった・・・残念。
時々お邪魔いたします。
今後もよろしくお願い致します。
Posted by みいや at 2012年01月25日 17:16
みいや様
先程はお邪魔しました。
ゴジラ・・懐かしく拝見しました。
やっぱ、好きなものが出てくると正直たのしかですね。
なかでも”メカゴジラ”懐かしいですョ、
なんせ私のプラモ改造理論の原点ですから。
それ以来ですが・・・
普通のプラモデルが作れなくなってしまったのです。
とにかく、何か変える事ばかり考えていましたね。
例えばギャオスの羽を金属風に見せるにはとか!

今、作ってる模型もそうなんです。
大げさに言っちゃいますと・・・よかですか?・・
・・・”だれも作らない、だれも持ってない”・・・・
・・「絶対、オリジナルなのです」!すんまっせん・・熱くなりました(笑)
そうそう、ぐちゃぐちゃにで・・実はこの模型は第3弾で・・・1弾は我が家のおネコ様にそれこそ”ぐちゃぐちゃ”です。(笑)賞までいただのに・・涙・・
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by マッシーマッシー at 2012年01月25日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。