2013年01月21日

本日より蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示しています(´∀`)




本日より蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示していますヽ(*´∀`)ノ



実は最終設置場所を見ていない状態で、模型を運びました



正直、少し不安でしたが・・・




なんということでしょう!ヽ(*´∀`)ノ


良い場所を提供した頂きました。ヽ(*´∀`)ノ




蔦屋さんも・・・ココならかなりのてもらえるのではないでしょうか!・・・



この場所はもう一つピカッ
模型と熊本日日新聞社発行の「くまもと昭和空撮よみがえる50年前のふるさと」
・・とのコラボレーションになっています。


こちらもよろしくお願いします(´∀`*)





若葉




展示場所:蔦屋書店熊本三年坂鶴屋WING館側)


展示品目:模型


展示の期間:2013年1月21日(月曜日)~2月3日(日曜日)


コです!

本日より蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示しています(´∀`)


別角度から・・・
本日より蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示しています(´∀`)


この機会に昭和の街をご覧いただけたらと思います(´∀`*)

皆様、期間中お待ちしています!ヽ(*´∀`)ノ


本日より蔦屋書店熊本三年坂に模型を展示しています(´∀`)


蔦屋書店熊本三年坂

昨日のブログ「蔦屋さんに展示(´∀`*)」はこちらから


同じカテゴリー(模型)の記事画像
熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。
鉄道模型ジオラマ信号機
鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ信号機
昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会
鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会)
同じカテゴリー(模型)の記事
 熊日新屋敷・渡鹿販売センター発行のホリデータイムに模型載りました。 (2023-01-29 13:22)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-09-29 22:11)
 鉄道模型ジオラマ昭和30年~40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-05-12 15:56)
 鉄道模型ジオラマ信号機 (2022-05-11 00:15)
 昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会 (2022-03-08 00:32)
 鉄道模型ジオラマ照明(昭和40年頃の水俣桜井町中央商栄会) (2022-02-22 23:37)

Posted by マッシー at 15:24│Comments(12)模型
この記事へのコメント
こんにちは
ついに街中進出ですね
ここならたくさんの方々が見る事ができますよね
私もですが...
一度見て目に焼き付けてこなければ
Posted by トモゾウトモゾウ at 2013年01月21日 15:27
トモゾウ様
最初の展示で
街中のしかも蔦屋書店と言うことで
・・・たくさんの方々に見ていただけると思います。
是非、ご覧下さい。
私も様子を見に行きまぁ~す(´∀`)・・・心配でもあります(笑)
Posted by マッシーマッシー at 2013年01月21日 16:44
いい場所に展示していただいてよかったですね~
たくさんの人に見ていただき昭和の時代を
懐かしんでもらいたいものです。^v^
Posted by モレア at 2013年01月21日 20:12
おはようございます!(^^)ニコ
オォ~、これまた良い所に!!ヾ(=^▽^=)ノ
マッシーさんの作品は、色んな方達に感動を与えるので
皆さんの反応が楽しみです!ヽ(*^^*)ノ
ん?とゆう事は、自分はゴジラの格好で蔦屋書店さんに行けば・・・。彡サッ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2013年01月22日 09:31
おー!ここはまた特等席ですね^^
立ち止まって見て感嘆の声をもらす方々が目に見えるようです。
俺はもー見たけねどふふん て、いばってみたい今日この頃w
Posted by タオル at 2013年01月22日 14:24
モレア 様
そうなんです。
最初の場所が三年坂側でした
こちらも広いスペースでしたが、今回さらにいい感じの場所になり・・・よしよしです(笑)
目的でもある「多くの人に見てもらいたい」・・・いい線行ってますね(笑)
モレアさん蔦屋で見る模型また違うかもです。
お近くに行かれましたら見てくださいヽ(*´∀`)ノ
Posted by マッシー at 2013年01月22日 14:26
珈琲屋いけだ 様
先程はお邪魔しました(=^0^=)
アワテマシタ歳かなぁ~いかんいかん(笑)
良い場所なんですよ!
(この場所はインタビューの時によく使うみたいですよ)
お一人で大変でしょうが、お仕事頑張ってくださいヽ(*´∀`)ノ
Posted by マッシー at 2013年01月22日 14:30
タオル様
蔦屋書店三年坂では一番いい場所です、とスタッフの方も言ってましたよ!
昨日設置している時も何人もの方々が見ていましたよ。
反響・・・多いかもです!(笑)

「・・・今日この頃w」・・・そのような感覚で感じていただくのは光栄です!

これからこの模型、どこまで行くのか楽しみです(笑)
Posted by マッシー at 2013年01月22日 14:39
ついに始まりましたね!

18日にTSUTAYA行ったのに~(-_-;)
でもまた今週中には市役所行く予定ですので、しっかり拝見させていただきます!(^^)!
僕が見ていて誰か見に来ていたら思わず自慢しそうです(笑)
Posted by ギョウセイ at 2013年01月22日 16:58
ギョウセイ 様
どうかしっかりとご覧になって下さいませ!
私はギョウセイ さんが見てるシーンを想像するだけで・・・
来た・来た・来たって感じで嬉しくなりますよ!
自慢・・・それっ!よろしくお願いします!
盛り上げ・・・o(^▽^)o・・・ありがとうございます(´∀`)
Posted by マッシーマッシー at 2013年01月22日 17:37
凄い快挙ですね~!
ぶったまげましたよ。
カッコいいったらありゃしない!

おめでとうございます。
????お目出とうでいいんですよね~。
Posted by おおかみおおかみ at 2013年01月23日 17:11
おおかみ様
ありがとうございます。
お目目が飛び出るくらい嬉しいです!
先程も見てきたァ~という方からメールいただきました。
その方も食い入るように見てらっしゃったようです。
是非、蔦屋の現場で見てください。
LED照明30分に15分休憩という感じに、タイマーがセットされています。
Posted by マッシー at 2013年01月23日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。