スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年11月10日

鉄道模型制作

                      一年半ぶり!

               鉄道模型の制作を11月に入り再開しました。

    2年近くかけて制作!・・・あと少しのところで目に疲れが出ましてお休みしていました。

    あと少し、仕事もアルので無理は出来ませんが、何とか来年3月までに終了したいと思っております。

    まっ、しかし。久しぶりに作業しましたところ寝不足と疲れ=目に来まして
    ・・・それでも何とかやってますが。

    とにかく活字を見るのがとても辛い状態でしたので、ブログに隙間が空きました。(笑)


    今、道路の制作をしてます。





    これです。  
           

           ビル・家屋を配置して位置が決まったら

           歩道・車道・軌道敷の大きさ(幅・長さ等)を計算(150分の1)もしますが

           決定は目測でのイメージが全てで御座います。


    では順にご覧下さい。

           

           


           

           下地に木工ボンドを薄き塗り、我が特製の物を塗ります。

           特製とは言っても(石膏+ボンド+?セメント2種)


           

           はみ出さないように囲いをします
           復活!アフリカン飲みながらの作業は楽しいにっこり



           

            いかに平らに塗るかが決め手になります

            あの手この手で行います→技の見せ所ですが、かなり地味ですぅ~!困ったな


           

           まあまあでしょう。


           これを3回繰り返します。
           おいおいです。


           まだまだぁ~!

           道路の磨きが残ってますし
           何より道路の色と度道路標識類、車道と歩道の段差も残っています。


           長いでしょ。         

           もっと もっとですが。




           【 追画像 】 こんな感じに出来上がります。


            

Posted by マッシー at 18:55Comments(6)模型