2011年07月13日
【新】赤ちゃん+らんちゅう飼育日記2011
【新】赤ちゃん日記
+
らんちゅう飼育日記2011
【 20011/07/12~13 】
らんちゅう飼育日記2011も58~59日目になりました。
【和名】→キンギョ「金魚」 【英名】→Goidfish
赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚
本日07/13・孵化して2日目。大きくなる速度が速い感じ!

こんな感じでブラインシュリンプの孵化器作ります。
あと、ペットボトルでの制作の2点

【ブラインシュリンプ(brine shrimp)】
世界各地の塩水湖に生息する小型の甲殻類。

形は時間が経つと少しずづ変わります。
【 稚魚の初期試料にブラインシュリンプが必須 】
ブラインシュリンプの孵化は
これを28℃前後の塩水につけエアーレーションすると、
約24時間で1mm足らずの稚魚が手軽に得られることから、稚魚の初期試料として重宝する。
らんちゅうに与えるときは、ペーパーフィルターでこして与えます。
【昨日のらんちゅう】
【 本日(07/13)のらんちゅう】
肉付きが良い
・・・アフリカン飲みながら。いいねぇ~ ウッ!癖になった!