スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年06月14日

金魚の卵 (孵化直前)らんちゅう

産卵から・・・丸二日になります。


が見えます。


大きい画像で!


もうすぐ・・・孵化・・・ですヨ!



卵の内側に丸まっていますね・・・かわいいですよ!




動画でもどうぞ!



今日は天気が良いので・・・飼育場をちょっと撮影してみました。

気持ちがいいですねぇ~!

  

Posted by マッシー at 11:42Comments(4)らんちゅう

2012年06月13日

金魚の産卵!待ってました。

待望の金魚の産卵! 待ってました!

お待ちしてましたぁ~~(笑顔)


よぉ~く見てください。

卵に黒い点の様なものが有ります。

上手く!受精しました。ヨォ~シ!


1mm位の10個位のでは無く、0.3mmそれはそれは小さい点。見えますかぁ~!


親魚はこちら:オスメスを追います。にっこり

産卵シーンになります。


画像ではよく分かりませんね、でもこのシーンだけで200個は産んでますよ!

産卵後はオスとメスは離して別の水槽へ。
同時に薬浴(エルバージュ)+.お塩






もう1つ産卵の卵も薬浴:消毒液+お塩を少々

消毒薬には、メチレンブルー水溶液+0.3%の塩。



この様な状態で孵化を待ちます。


みんなぁ~、元気孵化してくれよぉ~!

動画もどうぞ!
  

Posted by マッシー at 14:36Comments(10)らんちゅう

2012年06月12日

金魚のフン掃除 (糞回し)

金魚のフン掃除 (糞回し) です。



室内での水槽はろ過装置等を使ってのお掃除になりますよね。



我が家の水槽は外にあり、ろ過装置はありません。



水槽の種類もプラ舟(プラスチックの容器)と言います、かなり大きいですね。

プラ舟180Lとプラ舟400L

ろ過装置は・・・人力です!これを毎日行ないます!フゥ~!



金魚をホーロー器に移してから・・・ご覧のように・・・回して取ります。







この後、追い水を行ないます

手順: 今までの水に新しい起き水を足します。




キレイなったプラ舟に金魚を放つと・・・
それは、それは・・・喜びますよ!にっこり
  

Posted by マッシー at 11:44Comments(8)らんちゅう

2012年06月10日

冷凍赤虫 (他・ペレット類)

冷凍赤虫ぺレット等の餌を使ってます。


こんなんです。


ペレット固形の餌は・・・独自のブレンドで・・・
 


基本:餌が1でしたら糞も1ですので、餌の量が増えますと糞もそれと同じなります。

だから、水質も餌の量で変わります。

食べ残しなどは必ず掬い取るようにしてます。


私の場合:  朝:6時~10時の間に2回

         夜:22時~0時の間に1回




一回の量:冷凍赤虫(半パック)+ブレンドの餌(小スプーン半分で4種類合計小スプーン2杯分)

この量は5分間で終了の量ですね。




ピカッそうでした、我が家の水槽の数と大きさはこちらです。

右上の2つ並んだ水槽は90cmです。






水換え:3日に一回30ℓの追い水を行い15日に一回の全換え


もちろん!お水は作り置きです。  

Posted by マッシー at 21:08Comments(6)らんちゅう

2012年06月09日

金魚 病気の季節 (らんちゅう)

昨年生まれたらんちゅうになります。

体長が10cm~13,5cmになりまして立派になりました。









動画もどうぞ・・・





ただ、この時期は病気になりやすいので要注意ですね!


まず、考えられるのが・・・


餌の与え過ぎ・・・が多いようです。
(餌の食べ過ぎでの体調不良・残り餌の腐敗のよる水質の悪化)


と同時に・・・温度の変化
水温(上30℃前後~下20℃前後)の差・・・地域・環境差もありますが!


この時期、水温が丁度、菌の繁殖に適しています


これも要因の1つですね!


そうなんです。いろんな要因が重なり合っての病気になります。


♪まずは、餌のやりすに気を付けましょう!






カキ氷スイカビール





私のえさのやり方:時期・金魚の成長にも関係しますが、ちょっとダケ・・・


5分間で食べ尽くす量をまず考えてます。

5分間はその場に出来るだけ居ますね。
食べ残しは・・・網などですくって取り除いてます。(これをしないと水質の悪化につながります)
逆に少ない場合は、餌を足してます。
以上の事を何回か繰り返すと餌の適当な量が見えてきますね。

金魚の成長に伴い、少しずつ変化しますね。

以上!私の餌のやり方です。





今回は、餌の与え方を書いてみました。

機会がありましたら次回は:餌1=糞1・・・である!と 水換え!







でも、小さくて可愛いですから、ついヤッテしまいますよね!

・・・欲しい・・欲しいと口パクパクしてますからぁ~~~(*_*)



この夏カキ氷 金魚!可愛いです





オイオイ・・・このブログって 美容室 ?

どうもです。  

Posted by マッシー at 15:56Comments(6)らんちゅう

2012年06月08日

まねきねこ

我が家のまねきねこ




いらっしゃいませぇ~ (^∀^)


布製の まねきねこ もありましたので(^∀^)





でも、なんと言っても・・・この方々(ノンテン)でしょう!(^∀^)

















やんちゃな・・・手招きノンノン      じっと招きの・・・テンテン




我が家の まねきねこ たち

これからもよろしくお願いしまぁ~す (^∀^)

  

Posted by マッシー at 16:15Comments(8)

2012年06月07日

猫がネコ無視!の答え、発表します。

その前に!

ちょっと、おさらいを!




ノンテンが何やら見ています。


すると、前をネコが通り・・・そして立ち止まります。


ノンテンは何かに夢中で気付きません


6秒程立ち止まったら・・・去って行きます。


で・・・ココで問題
でしたね。
ノンテン何に夢中なんでしょうか?



すみませんがもう一度動画を見ていただき・・・雰囲気を味わってくださいませ!


昨日に引き続き、頭を横にしてご覧下さい。



引き続きご覧いただき、ありがとうございます!

これが答えの写真ニャァ~!


答え:キジバト



前日のヒント一覧→ヒント:  クモ  鳥  タコ  猫  豚(ちゅらさん指定)


ヒントにキジバトが・・・ない!ナイ!無い!m(._.)m



これに懲りずに・・・

またのお付き合い・・・よろしくお願いします。
 



  

Posted by マッシー at 19:12Comments(4)

2012年06月06日

猫がネコ無視!

朝からノンテンが”じーっと静かに!

何やら・・・見てます。







面白そうだから動画撮ってみた。


・・・・・・ふふふ・・・・・・・なるほど・・・



勝手に解説しちゃいますと・・・・


ノンテン:・・・・・何やら見てる・・・


すると・・・前を・・・横切る・・・ホニャララら・・・んん


見てね!






今日は、初の動画を載せてみました。

すみませんが。

頭を横にしてご覧下さい。






この黒い猫・・・存在に気付いて貰えない・・・そして何をするのでもなく去っていく!

ノンテンも気付くどころか・・・〇〇に・・・集中夢中




さぁ~!ココで問題です!(笑)

ノンテンは何を見ていたのでしょう?


ヒント:  クモ  鳥  タコ  猫  豚(ちゅらさん!追加しまぁ~す)
 

さぁ~どれでしょうか!




答えは、もうスグ発表です!  もう知ってますね!にっこり  

Posted by マッシー at 18:55Comments(10)

2012年06月05日

抜け毛!困るぅ~!

そのような・季節なのか・・・何なのか・・・抜け毛・・・困るぅ~ガーン


おおげさですが・・・家中白い・・・・・・・
鼻に付くと・・・鼻をいじって、もう大変(イヤだし、見た目も悪い・・)わー



掃除機フル稼働で御座います困ったな


でも、元を断たないといけませんので・・・手作業開始アウチ



テンテンのお手入れは娘が担当です・・・


テンテン! ネコが変わったようにおとなしく・・・なっております(決して暴れません)にっこり


なんせ!娘はテンテンの”オヤビンですから・・・


絶対に逆らわないですヨ・・・これは大したモンです




かつらにいいかも(爆)


毛玉&抜け毛


ネコ毛・・・いままでどんだケ・・・食べたことかガーン  

Posted by マッシー at 16:15Comments(4)

2012年06月01日

OKA様ご来店!ありがとうございます。

時はお昼の3時前・・・・・・

一本の電話が・・・リリリリリィ~ン

ハイ!ありがと・・・・・・ハラです。

4時までに・・・・


お客様のお名前は?・・・



OKAです!



OKA様はブログ名「二代目女房のつぶやき」(有)岡本住設産業の奥様で御座います。

 TEL 096-322-2048
島崎でアルミ建材、硝子、住器、建具等 外構、太陽光発電、施工、販売、メンテナンス等を行なわれていらっしゃいます。
詳しくはこちら



お・・お・・・おかあぁ~さん(OKAさんですね)

おお・・お世話になります

お待ちしてます


3時15分頃に・・・ご登場!

いろいろお話するのも・・・しましたね。

作業はスピーディに・・・でも、話は止まらない!♪~どうにも♪~止まらない!

先日の春の宴では、しゃべれ無かった分マシンガンのように・・・(笑)

でも、時間も・・・


まず、

いまの、ス
タイルを変えたい

若さが引き立つ・・・スタイルにっこり

さらに、お顔がスッキリなる・・・スタイルにっこり

・・・・・・・・

手入れのしやすい・・・スタイル
にっこり

かしこまりました!

OKA様

全部!お任せ下さい!
(笑)フフッフ・・・




カット前の写真撮るの忘れましたぁ~・・・げんなり

カット前:ボブ系でライン際にソギの入った幅の狭いグラデーション・・・そしてトップ部分はちょっとレイヤー・・・
になってました。画像が有れば良かったんですが・・・うるうる



では・・・いざ・・・シャキ~ン






こんな感じになりましたぁ~!OK




ひぇ~・・・写真がブレタぁ~ガーン


スマンです。せっかくの”美スタイル”がぁ~・・・アウチ




ブロガーさん達のお話やら・・・二人で盛り上がってしまいました。
私の過去の自慢話も・・・聞いていただきました。


もちろん、そのお話中でも”美スタイル創りの手”は止まりませんよ!


カット終了時・・・おおおぉお~これだけ有りましたかぁ~



OKA様

本日は、美容室 ヘアーズ・ハラ へご来店! 誠にありがとうございました。


お手入れが難しいときは、お気軽にご来店さいね。

今回は久々に美容室が出せました・・・今まで何屋(金魚、模型、・・・)さんか・・・わからないお方もいらっしゃったので・・・

OKA様には”感謝”です。にっこり



本日の menu : shampoo + cut + blow・dry
所要時間:38分・・・・・・ご希望時間内で・・・セーフダッシュOK


  
タグ :です


Posted by マッシー at 19:32Comments(12)美容