スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月04日

【冷凍赤虫】らんちゅう飼育日記2011

                           【 20011/08/04 】


                        らんちゅう飼育日記2011
                             (81日)

                 【和名】→キンギョ「金魚」   【英名】→Goidfish

                   赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚


                        この季節ビール枝豆若葉ですねぇ~
                            アフココーヒーもね!


                       【 冷凍赤虫に群がるらんちゅう  】

                        赤虫!ウジャウジャいますね (寒っ)

                     最近の撮影時に、らんちゅうを動かなくする為。
                洗面器に水を張り稚魚に与えるブラインシュリンプ入れます。
              すると、ブラインシュリンプを食べてる時は、”静か”・・・と言う事です。
                  (ブラインシュリンプが美味しいのでしょう バクバク・・・)

                          それが終わったら赤虫ですね
              冷凍赤虫を洗って与える方も居ますが、わたしはそのまま与えてます。
                          何度となくコメントしましたが
              本当によくたべますよ!(食べる事が好きなんでしょうねぇ~~☆♪)

                        【  最近使ってる冷凍赤虫  】
             
            通常の冷凍赤虫のサイズは100gですが、こちらは300g ☆大きめですョ☆


                             ちょとアフココーヒー腕時計


                           この冷凍赤虫購入の為!
                 何と!冷凍庫を買ってしまった!(四段引き出し付き)
            それも、この赤虫サイズの為に作られたような冷凍庫!!(あるもんですねぇ~)



                              【 今日の稚魚 】


                          まだまだウジャウジャおります

                          型も良い感じになってきたね。  

Posted by マッシー at 15:46Comments(2)らんちゅう