スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月20日

らんちゅう飼育日記2011

                          【 20011/08/20】


                  らんちゅう飼育日記2011 
                       (95日)三ヶ月目になります。

                              

                 【和名】→キンギョ「金魚」   【英名】→Goidfish
                    赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚


                        この季節枝豆ですねぇ~
                 冷えたコーヒー=(冷コ)ならぬ 冷アフココーヒーもね!


                【 表らんちゅう/裏らんちゅう 】+【 稚魚の親魚 】


       【 本日08/20 ブラインシュリンプに群がるらんちゅうの稚魚 (07/12に孵化) 】
                    型の良いらんちゅうになりました
        稚魚は弱いので病気予防の為、今日も薬(塩+エルバージュ)を少々使います。 





           裏お兄さん・お姉さん同時進行で(フンタン系)を飼育してました。
                      続きをご紹介します。  にっこり満笑


                            裏の親魚(二歳魚)
                                メス♀
           
                                オス♂
            


                              アフココーヒー時計



            昨日の続きになります見てない方は昨日を見てから~




                           【 20011/07/24】
            

                           【 20011/07/31】
                       横から見ると突き出しています
            

                           【 20011/08/01】
             上から見ますとフンタンの角度が外に45度、突き出していますね
            

                           【 20011/08/07】
                     洗面器が大きいと可愛いく見えます
            

                           【 20011/08/12】
            

                           【 20011/08/17】
            

                           【 20011/08/19】
            

                           【 20011/08/19】
                        目先の(フンタン)見てください
            

                           【 20011/08/19】
                        表と裏のらんちゅう!登場クラッカー
            
                      表・裏 同時期に飼い始めてます。
           金魚の持って生まれて来たもの(生命力・成長など)大きさもいろいろですね。

            

Posted by マッシー at 15:05Comments(0)らんちゅう