スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年08月14日

【冷凍赤虫(爆)】らんちゅう飼育日記2011

                        【 20011/08/13~14】


                       らんちゅう飼育日記2011
                            (90~91日)

                 【和名】→キンギョ「金魚」   【英名】→Goidfish

                   赤・白になる前にこの色、まさに金色の魚



                        この季節枝豆ですねぇ~
                 冷えたコーヒー=(冷コ)ならぬ 冷アフココーヒーもね!
                          【 20011/08/13~14 】
                   【 冷凍赤虫に食いつく今日の らんちゅう  】

                     赤赤赤・・赤虫赤虫・・虫虫虫

               【さらに! 冷凍赤虫に食いつく今日の らんちゅう  】
          
                           赤虫食う
          
                           更に食う
          
                         ガツガツ行きます
              



                           アフココーヒー時計




        【 本日08/14 ブラインシュリンプに群がるらんちゅうの稚魚 (07/12に孵化) 】
         なんと、大きさも2.5~3.5cm程になっています。私自身の飼育歴では早い方。
          
          

                  【 07/25の産卵→孵化→針子→08/14(現) 】
                      さらに仔の子達の成長。
              先に生まれた稚魚よりも早いのでは・ん・・ないか!
          


                         【 本日の赤虫 】
              ( SANMIらんちう専門300g)の冷凍赤虫使用。
          

                     【 本日のブラインシュリンプ 】
          ( 東海グッピーの90%ブラインシュリンプエッグ・アルミパック )を使用。
                    


              




  

Posted by マッシー at 11:49Comments(0)らんちゅう